※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひ〜
妊活

4回目の移植がキャンセルになり、再度診察で移植可能となるも、感情的についていけずメンタル崩壊。2年半の治療で限界を感じ、夫の理解が欲しい。凍結卵胞が残り、重い気持ちで病院へ。

質問とかではないですorz
吐き出したいだけの長文です😭


4回目の自然周期移植にむけてD3で受診して、遺残卵胞&採血データから今周期は移植キャンセルを言いわたされ撃沈。←1周期前は排卵済みで移植キャンセルだったので2週期連続キャンセルの宣告

長い会計待ちをしてたら再度診察室に呼ばれて「採血データが間違っていた。エコーと採血データが合わないな〜て思ってたんだよ。ごめんねー。これなら移植できる」て、、、

気持ちがついていけず「席を外させてください」て病院を飛び出して号泣。

マジ、メンタル崩壊。

移植ができる嬉しさで泣いたんじゃない。
この病院の先生や看護師と一緒に頑張ったところで授かれないんじゃないかって気持ちが一気に溢れてきて、おさえきれなかった。

時間とお金を使って授かる為に通って2年半。
未だ原因不明で体外受精までやり、最近はモチベーションを上げるのに毎週期必死なくらい限界に近い状況での今回のデータミスって😢


診察室に呼ばれて看護師から大丈夫か聞かれたけど冷静でいられず「先生方からすれば毎日くる患者の1人かもしれない。でもわたしは毎回授かる為にモチベーションを上げてきているんです。でもそろそろ限界です」て捨て台詞を吐いて去りました。

あと1つ凍結卵胞が残ってる。
その子を残しては中止や転院する事はできないから来週またあの病院に行かなくては行けないけど、きっとカルテには赤札貼られてるだろうし、気持ち的にも重い、、



何より今日の出来事を全く聞いてこない夫に腹が立つ。

コメント

am

コメント失礼致します。
私も妊活3年目です。

酷いクリニックですね…。

確かに先生や看護師さんからすれば不妊治療に来ている人は毎日沢山いてその中の一人。
次々と待っている患者をさばくのが仕事ですが、こっちだって精神的にも肉体的にも頑張ってるし、望みもかけているのに…あまりにも酷い対応ですね…。

あと1つ凍結胚があるとの事ですのでそこまでは通われた方がいいですね…

その後は転院を検討されてもいいと思います。

私も今採卵準備に入っていますがすでに、3回目です。
今回がダメなら転院を検討しています。

けー

大変でしたね…
わたしも二人子どもがおり、二人とも体外で授かっています。
二人目は最初から体外で治療しましたが2年かかりました。
最後はメンタルぎりぎりでした💦
これでダメならもうやめよう、3人で楽しく生きていこうって思ってました。
先が見えなくて苦しいですよね。
二人目だと特に肩身が狭くないですか?1人いるんだから良いじゃない…みたいな視線や言葉。
子どもが欲しいのは同じなのに。

きっと同じ治療をしていても、それぞれに違う環境、経過や結果があるので
すべてを理解し合える人はいないかもしれませんが…
ひ〜さんに赤ちゃんが授かりますよう、願っています。