
コメント

ぴよこ
とりあえず今のところできてないですね🤣

ゆみか
一歳半すぎたら少しマシになると思います‼️
-
う
それまであと1年くらいですね😂
なんとか頑張ろうと思います🤣- 9月7日
-
ゆみか
うちは2歳になってからトイレの前で座って待ってることがたまにあるようになりました😂
またつかまり立ちし出したら目が離せないですもんね💦頑張ってください(^^)- 9月7日
-
う
それもまた可愛いですね🥰
頑張ります🤣
ありがとうございます!!- 9月9日

em❤︎
本当それですね😭わかります〜
トイレまで追い掛けて来るので、ゆっくりできないです😂
今までの当たり前が当たり前じゃなくなると、不思議な感じですよね🥺
幸せな悲鳴だけど…だけど…1日だけでもいいから〜😭😭てなりますよね( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
-
う
後追いってやつですね🥺
可愛いけどトイレくらい行かせてーってなりますよね🤣
うちはまだ姿が見えないと泣くくらいなのでこれから動けるようになったら大変そうですね😓
幸せだけど1日だけ好きなように過ごしたいです😂- 9月7日

はじめてのママリ🔰
私も一人でベットで大の字で昼過ぎまで寝たいです〜😂
新生児の授乳に何回も起きて、やっと寝れたと思ったら上の子にガッツリ顔蹴られて5時に叩き起こされて1日が始まります笑
頑張りましょう笑
-
う
毎日お疲れ様です!!
新生児の頃本当に大変ですよね😭
無理しないようにお互い頑張りましょう🥺- 9月7日

はーちゃん
今は、少し離れただけでも大泣きですよね。
小1と年中の上の子います。ゆっくりは食事食べれませんが、年中の子が1歳半の頃には楽になった気がします。
なので、1番下が1歳半になるまで、力を入れすぎずに頑張ろうかなと考えています。
-
う
そうなんです!
姿見えないと泣くしちょっと側から離れただけでも泣きますよね😂
1歳半になれば少し楽になるみたいですね!
なんとか頑張ります😊- 9月7日

ひなまま1024
うちの子は6ヶ月頃には朝まで爆睡してくれましたよ✨
1歳で仕事復帰したらとりあえずは叶いました(笑)
-
う
羨ましいです🥺
いまだに2時間おきに起きてしまう日もあるので毎日寝不足です😭
そのくらいの年齢になると少しは楽になるみたいですね!
頑張ります🤣- 9月7日

こびと
その頃、温かいご飯はお昼寝したときにゆっくり食べてました😂カップラーメンとかでも嬉しかったですw
1歳過ぎてからやっと朝まで寝てくれるようになりましたが、私が夜中起きる癖がついてしまったので、起きたついでに呼吸確認したり布団掛け直したりしてます😅💦
もう自分の時間なんてないですよね😱😱😱
-
う
お昼ご飯はなんとかお昼寝の間に食べれるんですが、夜がいつも夜ご飯の時にぐずり出すんです😂不思議!笑
同じです!
今でも5時間くらい続けて寝てくれても自分が起きる癖がついてて勝手に起きちゃいますよね😭
自分の時間欲しいですよね🥺- 9月7日
う
お子さん2人だと大変ですよね🤣
毎日お疲れ様です🥺
1日だけでも朝まで寝たいです😂笑
ぴよこ
わかります😂
私はもともと独身の時は休みの日15時間とか寝るタイプだったので、毎日5〜6時間でも辛いです😭
のんびりしたいですよね😭
う
のんびりしたいです!
お互い大変ですがなんとか頑張りましょう😂