![ちびーず♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の息子がヘルパンギーナで困っています。高熱は出ていませんが、呼吸がしにくくて夜中何度も起きます。固形物を食べなくなり、心配で寝不足気味です。高熱が出るか心配です。経験者のアドバイスをお願いします。
ヘルパンギーナについて。
1歳5ヶ月の息子がヘルパンギーナにかかりました。
今のとこ高熱が出てはいません。
口の中に出来物はできています。
呼吸しずらいのか夜中何回も起きてしまいます。
固形物を食べるのを嫌がり、ミルクなどの水分しか取らなくなりました(´・ω・`)
心配で寝不足気味です(;´д`)
多分保育園でもらって来たと思います。
これから高熱が出るんでしょうか?
経験ある方のお話が聞けたらと思います。
よろしくお願いします┏●
- ちびーず♥(4歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゃん
元保育士でヘルパンギーナになったお子さんと自分もかかった経験からお話します😊
口の中が口内炎だらけになるので
食べるのはほんとに苦痛で、
飲み物を口にするだけで嫌になります……
ヨダレだけでも口の中が痛いんです😭
水分もとれるときにで大丈夫です。食事はほぼ食べられないと思いますので無理はさせないであげてくださいね🙂
高熱は私が見ていたときの子ども達や私自身は出ませんでした😢
ただ本当に治るまで食べれない日が続きます……
ちびーず♥
回答ありがとうございます!
ヘルパンギーナになったお子さんは熱がなかった場合保育園に来てましたか?
はるちゃん
食事や水分補給が出来ない場合が多く、こちらも無理に食べさせる訳にはいかないので、良くなり次第登園でした😊
ちびーず♥
そうなんですね!
朝保育園の先生に電話で確認したら「熱が36.0℃台なら来ていいですよ」と言われたので連れて行きました(´∀`)
熱がでなければいいですが…。
はるちゃん
保育園によって違う事もあるので
そう言われたなら大丈夫だと思いますよ☺️
ちびーず♥
色々ありがとうございましたʕ•̫͡•ʔ♬✧