
どうおもいますか?😅台風の被害が怖くて実家に帰省してたんですが、友達…
どうおもいますか?😅
台風の被害が怖くて実家に帰省してたんですが、友達も着たいと言うので友達も実家に一緒に居ましたが
手土産無し、母がお風呂や食事の用意しているのに手伝いますかとかなにかする事ありますか?とかの声掛けもなし
あがったあとのお風呂には髪の毛とかたくさん落ちてるし、ちょっともう仲良くしたくないなと正直思った私は心狭いですか?
もう10年くらい仲のいい友達ですが、思えばお泊まりってあまりしたことなくて、(するとしても私が友だちの家に行ったり、子供が産まれてからは全くなかったため)気にならなかったんですが…
私は母からそうするように教育されてきたので、ちょっと引いてしまいました…
- ゆん(生後1ヶ月, 2歳7ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

りんご
遊びに来たと言うより避難に来たのなら手土産まで準備は難しくないですか?後はあまり泊まりに行く環境じゃないとか。現に以前は泊めてもらっていたんですよね。

♡ふわり♡
親しき仲にも礼儀ありですよね😅
さすがに食事やお風呂までお世話になって、手ぶらは考えられないです😭💦
心狭くないです😭🙌
付き合いが長くても、いい大人なんだし礼儀は弁えるべきですね😅
-
ゆん
ですよね…もうアラサーだし…😅
- 9月7日

ママリ
うーん、百歩譲って、避難なので手土産はいらないというか、用意が難しいと思いますが、ちょっと気遣いがなさすぎですね😂
家の人間がゆっくりしてね~とかあれば分かりますが💦
ご自身が泊まった際に徹底してたのなら、自然な考えに思います💦
私自身だったら、あまり完璧ではないので、お泊まりは今後は控える程度ですかね🤔
-
ゆん
ですよね…しかも母とも初対面…
ずっとゴロゴロ携帯触って、母がベット(ダブル)使っていいよ〜私たち(4人)敷布団(シングル)でねるから〜って言った時も、あっさりどうも〜でした(笑)(笑)- 9月7日

退会ユーザー
お友達おいくつですか?😵💦手土産は台風で用意が出来なかったのかもしれないし気にしませんが、何もしないにしても、お箸を並べたり、食べたあとのお皿洗わせて貰ったり、自分が泊まらせて貰ったら私ならそれくらいは最低限するかなと思いました😣
-
ゆん
27歳です😅
何も手伝いしないし、声掛けもなかったのでひいちゃいます😱- 9月7日
ゆん
そういう物なんですかね?💦
避難しに来たのは台風が来るまえでした