※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パイナップルマミー🍍
雑談・つぶやき

子供が寝た後に彼氏の家に泊まり、朝帰りしています。子供の朝ごはんは小6の子が準備していますが、母親としての自分も大切にしたいと思っています。理解できないことが多く、フランスでは問題になるのではないかと心配しています。

子供が寝てから彼氏の家に泊まりに行って朝帰り
子供の朝ごはんは小6の子がしての子の分も準備(3年前から)
母親でも一人の女ですから、、、、?


理解できない😱😱
フランスだったらとっくに捕まってるぞ😱😱😱

コメント

💜🩷💛

うわ…私が小6の娘ちゃんだったら施設に預けてくれと思います🙄

自分の母親の事を書かれてるようで気持ち悪すぎました;;

らるらりら

😰😰😰
母親もその場にいて様子を見ている上で、
の話ではなく、家を空けているんですか?
怖くないのかな…
親を頼らずにって…履き違えてる気が
しました💦家族団欒の時間を大切に
しようという発想は無いんですかね🤔

deleted user

ひとりの女であり続けたい…
それは子供のことをちゃんと考えて子育てしている上で言える言葉でこんなのはただの言い訳に過ぎませんよね😢

deleted user

まっっっっったく共感できないですよね😰😰
女を捨てろとまでは言わないけど、通常なら子どもが産まれたら、女である自分より母である自分のほうが上回る気がするんですが😨
こういう人は、そもそも違う人種なんだな...と思っちゃいます😱

ペパーミント

母である前に女でいたいなら母になるなよ、、、って思っちゃいました。

ゴンザレス

確かに親を頼らずに自分で生きていけるだけの術を付けることは大事ですけど、それと自分の女問題とは別じゃない?って思います😥
体のいい理由付けてるだけな気がしちゃいますね。

もんฅ ΦωΦ ฅ

母親も一人の女…間違いないと思いますが、まず母親である自覚を持って欲しいですね…。
子供を産んでおいて子供より彼氏を優先して義務を全うしないなら母親とか女とかの前に人間として終わってますね…。

パイナップルマミー🍍

沢山のコメントありがとうございます!そしてまとめてのお返事ごめんなさい💦

ほんとに理解できないですよね
こんな母親がいるからニュースになるような事起きるんだろうなって思っちゃいます…