
コメント

ママリ
ミートソースとかキーマカレーとかもだめですかね😣

COCORO
刺身のアジを茹でてほぐしたものををオヤキにしてみるどーですか??
揚げ物ですがポテト🍟食べれますか??
もし食べれるなら
ゆでたじゃがいもを潰して
焼いたシャケを混ぜて
チーズとかいれて揚げてあげると美味しいですよ!!
チーズボールにすることで
食べやすいかな?って
カレーとか?シチューはどうですか??野菜はなるべく小さめにしてみるとか??
魚や野菜 豆腐はあんかけにしてみるとか??
うちの子も前はミンチ系は苦手でしたよ😊
別に無理しなくてもよいのかも?ですよ!!
頑張り過ぎずに月齢変わってからまた試したら あれ?たべれるやん!!って事も何度もありましたよ
うちの子は一歳3ヶ月からイヤイヤで好きなものも嫌いになって コメしか その時期は食べてなかったです😅
-
ままり
コメントありがとうございます☺️
アジのオヤキは試した事ないので明日作ってみます!😳
ポテトは私が食べる時に興味本位でかじっていましたがすぐに口から出していました💦
でもチーズは好きなので試してみたいです✨
娘の毎日の夕飯考えるのに疲れていたので色々な工夫の仕方を教えて頂けて本当に助かります😭
確かにイヤイヤ期入ってからいつも以上に食べなくなりました😱
イヤイヤ落ち着いて食べてくれるようになったら嬉しいです😂💓- 9月7日
-
COCORO
もし?粉物がたべれるなら
お好み焼きはどーですか??
赤ちゃん用のホットケーキミックスでみじん切りにしたキャベツを入れて作ってたことあります!!
野菜をミキサーして
それをホットケーキや🥞カップケーキに混ぜてみるのはどーですか??
コーンとか?カボチャのスープとか?で野菜をとってみるとか?
冷たいスープとか市販でもあるので試してみるとか?
何が良くて?悪いのか?って
ホントその時期は私も子どもの好みなどが分からなくなってました😅
意思疎通ができるようになってきた2歳半過ぎてから
食べれなかったものも食べるようになったりしましたよ
栄養士さんに相談に何回も行ったりしましたけど
結局 そんな時期だから
頑張り過ぎないで
食べなくても食べるものばかりださずに
もともと苦手なものも出してくださいって。言われました
理由は出さない事で苦手になるから!って理由だそうです😊
栄養のバランスを考えて
栄養とかは1週間単位で考えたらいーですよ!!
って言われたけど 食べないのに 栄養も すったくれもあるかー?!って疑問でしたけどねぇ。。- 9月7日
-
ままり
すみません下にコメントしてしまいました😱
- 9月7日
-
COCORO
ホント私も 栄養士さんと話してなかったら 食べないから出さない!になってたかなーって思います😊
お母さんが頑張り過ぎない様に!ですねぇ😃- 9月7日

ままり
お好み焼きは1歳半頃試して惨敗でそれ以降作ってなかったのでまた挑戦してみます✨
野菜をミキサーしたことないのでそれでホットケーキ作ったら食べそうな気がします!😳
コーンスープは粒がなければ飲めるみたいです😂
苦手なものを出さない事で苦手になる…なんか眼から鱗が落ちたような気がします😱
確かに娘が苦手で食べない物は次から出さないようにしていましたがそれが更なる苦手に繋がっていたんですね😭
これからは苦手なものも積極的に取り入れて食べなくてもまぁしょうがないな〜くらいの感覚でやってみます😂
ままり
コメントありがとうございます☺️
どちらも挽肉が口に残る感じが苦手みたいで食べてくれません😭