
7ヶ月の子供が母乳以外を飲まなくなりました。他の飲み物も受け付けず、離乳食は食べるけど液体はNG。練習中に泣いてしまうので困っています。突然飲めるようになることはあるでしょうか?
7ヶ月の子供が母乳以外飲まなくなってしまったのですが、同じような方いらっしゃいますか?
また、他のものも飲めるようになったのはいつぐらいからでしたか?
スプーン、スポイト、スパウト、ストロー、コップ飲みなど色々試したのですが
口に含むまでできても、飲み込まず吐き出してしまいます。
白湯も麦茶もミルクもどれも飲んでくれません。
離乳食はなんでも食べてくれるのですが、液体のものになると全然ダメです。
練習しているとそのうちギャン泣きしはじめるのが毎回なので、練習させるのが苦痛になってきました( ˃ ⌑ ˂ഃ )
母乳しか飲まないならそれでもいいかな、とは思うのですがいつかは飲んでくれないと困ると思います。
練習をしなてもいきなり飲めるようになったりするものなのでしょうか…??
- いち(9歳)
コメント

ぱんだ☆★
スプーンは4ヶ月くらいからできていて、ストローとコップはここ最近なので10ヶ月にできるようになりました。
コップは8ヶ月か9ヶ月くらいからなんとなくできてるなーって感じでしたが、ここ数日自分でコップを持って飲むようになりました。
ストローについては練習を2回ほどしたことがかなり前にあったのですが、全然できず、ダメ元で昨日飲ませてみたら急にできるようになってました。
もしかすると急にできるようになるかもしれません。
これから暑くなるし、母乳以外で水分補給したいですよね(´Д` )

しいのみ
できるようになる時は、そんなに練習しなくても、何となくできるようになってると思います。本人が飲みたいと思ってくれないと、なかなか難しいですよね;
暑いので心配かもしれませんが、母乳は飲んでいて、離乳食も食べてるなら、おしっこが出ていれば大丈夫だと思います。
液体がダメでしたら、キュウリやスイカ、トマトなど、なるべく水分の多そうな野菜や果物を離乳食に使っても良いかと!
うちはストローは4ヶ月に紙パックの麦茶ですぐできましたが、コップは8ヶ月から始めてまだ遊んでしまったりするので、私が手で支えてしまったりします。
その子のタイミングがあると思うし、ママが辛いなら無理しなくても良いのでは…。本当に喉が渇いて、母乳で足りない時は飲んでくれると思います。
-
いち
コメントありがとうございます♪
やっぱり本人のやる気(?)次第ですかね…??
おしっこはジャンジャンでてるのでいまのところ大丈夫そうです。
>水分の多そうな野菜や果物
この作戦イケそうです!やってみます!- 7月10日
-
しいのみ
さっき二重投稿になってしまったので消しました;すみません。
ちょびっと飲めてるなら、きっと水分足りてて飲みたくない&遊んでしまうんだと思います。
うちも、ストロー使えましたけど、量は飲みませんでしたよ!
ごくごく飲むようになったのは1歳近くになってからでした(^-^;)- 7月10日
-
いち
なるほど…(o'ω'o)
たしかに、本気で空腹(喉が渇いているとき)はあげたことがなかったかもしれないです。
暴れまくるので練習にならないかなぁと思い、授乳と授乳の間の時間にあげようとしていました。
なんか同じくらいの月齢の子が上手にストロー使えてるみたいで焦っちゃいました;;
今年の夏は、てきとうに練習しつつ、母乳メインで乗り切ろうと思います(^o^)- 7月10日

柿っ子
スパウトは難しかったですが、ストローはあっという間にマスターしました。
母乳を搾乳して、スプーンやマグで試してみてはどうですか?
それが出来たら、他の物も飲んでくれるかもしれないですよ!
-
いち
コメントありがとうございます♪
ハッ!( ✧Д✧)
搾乳して飲ませるの思いつかなかったです…!試してみます!
うちは、スパウトは完全にオモチャ扱い、ストローは吸えるのですがブーッと吐き出してしまいます;;
麦茶やミルクの味が嫌なら、母乳なら飲んでくれる…かも…しれないです笑- 7月10日
いち
コメントありがとうございます!
急にできるようになったとのことで、わたしも希望が持てました笑
そうなんです…真夏に向けてなんとか麦茶など飲んで欲しかったのですが…><
全部ちょびーーっとずつなら飲めるのですが、「水分補給」や「母乳のかわり」となると現実的ではなく…。
もうちょっと長い目で見てみます(^o^)