※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mero
子育て・グッズ

生後10日の息子が泣き止まず、おしゃぶりに頼んでしまいました。おしゃぶりの使用について悩んでいます。

生後10日の息子を持つ新米ママです

母乳を飲んでミルクを足しましたが泣くのでまた母乳をあげ。
それでも泣かれてしまいました

オムツも確認し寒いか暑いかも確認しました。

それでもグズるので

おしゃぶりに頼ってしまいました😅
おしゃぶりあんまり使わない方がいいですよね
情けないです泣き止むからとすぐおしゃぶり頼みです😭

コメント

キャサリン

2児のママです。
イライラして子育てするより、いいと思います❗
少なくともおしゃぶりしてる間はゆっくり出来ませんか?
私は4人共に両親健在ですが、過度に頼りたくないというスタンスがあるので、おしゃぶりで解決出来ることはおしゃぶりに頼ってます。

  • Mero

    Mero

    おしゃぶりしている間はゆっくりとリラックスできます。
    そうですよねイライラしてるよりいいですよね!
    そう言って貰えていいんだなほっとしました😭

    • 9月7日
  • キャサリン

    キャサリン

    頼れるものは物でも頼って乗り切りましょ☺️

    • 9月7日
はじめてのママリ

私もすぐおしゃぶりに頼ってます😅
最初はannaさんと同じ気持ちでしたが今ではなくてはならない必需品です!
月齢守れば大丈夫だと前にママリでコメントあったので今はそこまできにしてないです。
こっちも休みたいって気持ちもあるので☺️

  • Mero

    Mero

    そうですよね休みたくて使ってしまいます。
    月齢守れば大丈夫なんですね!
    これからも使いたいと思いますありがとうございます😁

    • 9月7日
deleted user

べつにおしゃぶりは悪くないですが、私は使うと外すのが大変と聞いていたので、ずっと抱っこしてました👏🏻