
保育園の担任が無愛想で不快。他の先生は挨拶するのに、目立つ存在感が余計に気になる。なぜか疑問。同じような経験の方いますか?
息子の保育園の先生、みんなすれ違ったら笑顔で「こんにちはー!」「いってらっしゃい!」「おかえりなさいー!」って言ってくれるのに、担任の1人はまず目を見て挨拶しない、周りの先生は教室入ったらみんな挨拶するのに他のことしてるフリして無視、
今日の朝はこっちから挨拶して、隣にいるのに目を見ずにおはようございます。って、、
めっちゃ不快です😇
他の先生がすごくいい人なんで目立つし、体でかいから存在感あって余計に目立つんですよね〜😂
なんであんな無愛想で先生してるんやろーって疑問です笑笑
あんな人が自分の職場にいたら嫌だし、他の先生からもよく思われてなさそうっていつも思ってます😅
みなさんの園にはそーいう人いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

coco
います!!
親が来てるの見えてるのに、でていく担当じゃないからか、無視!!
いやいや、せめて先生に伝えろよ😱って思う先生いますよー、、、
なので挨拶は当然しません。

はじめてのママリ🔰
います!若くてブスッとした先生です。
わたしも毎日同じこと考えてました笑
息子が近いても話しかけもせず、別の仕事(何かの準備)してます。。
ありえないくらい無愛想で、朝から憂鬱になりますよ、、、
-
はじめてのママリ🔰
えー、息子さんにも無愛想なんですか?嫌ですね、、朝からこっちが気分悪いですよね😵
他の先生にその先生のこと相談したりしませんか?
うちは若くなくて30後半くらいかと思います笑
他の若い先生はとても愛想良くていいんですけどね!
来年は担任に当たらないこと願います🙏- 9月7日
はじめてのママリ🔰
わかります!
1番近くにいてもその先生は来ずに、別よ先生が来てくれます💦
いまはこちらから挨拶してますが、これからしないでおこうか迷ってます😂