
コメント

さくらサク
病は異なりますが、送迎が辛く、自粛明けた6月からたぶん3、4回くらい休んでます。
たまに通う本人もイヤイヤ言っていて、私もなんだか無理して送ることに萎えてしまい…
結局一緒にいることで、私も相手出来ないので、ゲームやYouTube三昧。後悔しつつもやはり送迎できないということで自己嫌悪で1日が終わります。
やはり頑張って送るのが最適なので、半ば心の中で泣きながら(それくらい体調が悪くキツい)送迎してます。

ぷにまな
うつ病とパニック障害があります。
やはり送り、お迎えの前にお腹の調子が悪くなり下ることが多いです(=_=)
ママリで、ママの調子が悪くて幼稚園休ませるのはありか?みたいな話題を見て、休ませる人いますよーってコメント見て少し安心した自分がいました。
自分の体調不良で子供を休ませるなんてダメな母親だって自分に言い聞かせてるとドンドン辛くなりませんか??
私はそういう考えを辞めて、あまりにも具合が悪ければ休ませたっていいや!って思うようにしたら少しずつお腹の具合も悪くなくなりました。
あとは整腸剤を飲んだりしてお腹のコンディションを整えたりしてます。
-
カラカラ
一度自分の体調不良で休ませてしまったら
これから先何度も休ませてしまいそうで💦
それが怖くまだ休ませる!まではいってません。。でも今日は本当に休ませようか…と思うくらいしんどくて。でもぷにまなさんがおっしゃる様に休ませてしまったら絶対にダメな母親だ…て自分を攻めてしまうと思います。
でも、休ませてる方もいらっしゃるんですね!それを聞いて少し安心しました。自分だけが悩んでることじゃないんだ。というのも知れて良かったです。今日は頑張って送りましたが…お迎えの時間が近づくとまた症状が出てしまうんだろうな…と思うと憂鬱です😭- 9月7日
-
ぷにまな
あまりにもひどければ抗不安薬を送り迎えの前に飲むのもいいかもしれません😅
私は飲むと眠くなってしまうので本当に不安で辛い時だけにしてますが💦💦- 9月7日
-
カラカラ
病院で処方ですよね??💦
これだけ症状が酷いなに通院してません💦
子供を授かる前は通院して薬も飲んでたんですが…子供を授かってからはやめちゃいました😭なので今は、酷い時だけ救心をのんで動悸を和らげてます😭!!- 9月7日

スーザンふみこ♡
私も似たような感じです💦
このコロナと暑さで最近は余計に辛いです。先週の金曜はギリギリまで行くか迷って遅刻の時間になってしまいましたが行きました💦
先生と園長先生に症状のこと話して、泣いちゃいました😭「辛かったね」「ママ頑張ったね」って分かってもらえて気持ちが軽くなりました😌
辛いですけど、お互い頑張り過ぎないようにしましょう😌
-
カラカラ
わたしも夏場は特に症状が出やすくほんとに毎日毎日動悸です💦今日はとうとう休ませてしまいました💦💦送り迎えしなくていいのにその時間帯になると動悸がしてしまいます。そして今は明日のこと考えてしまってずっと動悸です( ノД`)…
なんで自分は普通に他のママ達みたいに送迎もできないのか…と嫌気がさします。。
うちはバス通園なのでバス停までなんですが🚌時間もきっちり決まっているので時間が近づくと動悸がして貧血みたいになってしまいます💦
先生と園長先生!とても優しい方ですね😌
話して分かってもらえたら気持ち楽になりますよね✨- 9月8日
-
スーザンふみこ♡
暑さと、マスクで息苦しくて動悸してきます💦
私も周りのママ達が健康的に見えて本当に羨ましいし、何で自分だけこんな体なんだろうって思います🤦♀️💦
私は最近は混んでるスーパーや、市役所等でも動悸しちゃって辛いです😖
近々、子供が幼稚園行ってる時に心療内科でお守り代わりに薬もらおうと思ってます。心療内科行くのも動悸しちゃってハードルが高いんですけどね💦- 9月9日
-
カラカラ
私も混んでる所は絶対に無理です💦
私は子供を授かる前は心療内科へ通っていてお薬も飲んでたんですが子供を授かったのを気にお薬もやめ、病院も行くのをやめました💦
私の場合、お薬がないと生きていけない!というぐらいお薬に依存?してしまったので…やっとお薬から離れることができたのでなるべく心療内科へは行きたくないんです😭😭
なので、私は今お守りとして救心を持ってます!あまりにも動悸が酷い時はのんでます!お年寄りが飲むイメージだったんですが調べたら若い人もストレスから来る動悸などで飲んでも良い!と書いてあったので😌救心!動悸が落ち着きます!私の場合ですが(*´-`)お値段は結構しますがお守りで持ってるのでそんなに飲まないし試してみるのもいいと思いますよ😉- 9月9日
-
スーザンふみこ♡
そうだったんですね😣私も産前に一度だけ心療内科で薬もらって飲んだことあります!でも子供が欲しかったので一回きりで薬は辞めました💦
でも薬の効果に感動したのを覚えてます😳
救心も良いんですね✨
試してみます✨ありがとうございます😊
私は年齢的に早く2人目考えたいとこなんですが、やはり不安が大きくて😖
マリさんは薬も辞めて、お子さん2人いて本当に凄いと思います😭✨- 9月9日
-
カラカラ
私も三人目欲しいとは思いますが今のこの状態じゃ絶対自分がいっぱいいっぱいになるだけなのはわかってるので長男、次男が小学生に上がってからまた考えようかな🤔て感じです💦
子供大好きだけど自分がこんなんじゃ…て感じです😭😭💦
ほんとに辛いですよね💦私は周りの頼れる人がいないので…今日は旦那に休んでもらってしまいました💦申し訳なくて泣けました😭
お互い頑張りすぎずぼちぼにやっていきましょう🎵- 9月9日
カラカラ
あまりにも朝から体調が悪いと、子供に対して幼稚園行きたい??と聞いてしまう自分がいて😣それまでは行きたくないけど行かなきゃいけない!と思ってる子供に対してこんなこと言ったら行きたくない!て言うに決まってるのに…。それでも休ませるなんてダメだよな。。と思い結局ふらふらなりながら送って…最後まで行きたくない!と言いバイバイせずずっと下向いたまま幼稚園へいきました😭悪いことしたな…て思います。
私も多分というか絶対休ませてしまったら自己嫌悪しちゃうと思います。周りのママ達は普通にできることなのに私は毎日毎日送迎で苦しい思いをしてる…なんか情けなくなるし元気なママじゃなくて申し訳ないという気持ちになってしまいます💦