
コメント

little
下の子は産まれてから半月くらいまでは起こさないとおきない感じで私も心配しました!!
でもそのうち覚醒します!笑😆
たまに元気がないから泣かないと効きますが新生児のうちは寝てること多いみたいですよ😊

はじめてのママリ🔰
夜しっかり寝るラッキーな子だと思いますよ♡♡
-
はじめてのママリ🔰ことこん
お返事ありがとうございます!
よかったです!安心しました!- 9月7日

はじめてのママリ🔰
まだ、夜泣きに入らないと思いますよ😀
よく寝てるので、満たされているだと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰ことこん
お返事ありがとうございます!
母乳の出る量がかなり増えたので、満足して寝てるってことなのかな…?満たされているならよかったです!- 9月7日

ちょこ
具合が悪い時ほど寝てるって初めて聞きました。
でも、泣くことでしか伝えられない赤ちゃんがスヤスヤ寝ているってことは寝心地がいいんだと私は思います👶💕
ちゃんと3時間置きに授乳して、おしっこもうんちも出てるなら何にも問題ないですよ✊‼
寝てくれてるならそのうちに体休めてくださいね💤
-
はじめてのママリ🔰ことこん
お返事ありがとうございます!
授乳は3時間おき、授乳の際に必ずオムツ交換するほどウンチとおしっこは出てます!
よかったです!
安心して寝れそうです!- 9月7日

トンカツ
新生児はまだ夜泣きって言わないと思います💧
よく寝てくれる子で親孝行な子ですね😅
-
はじめてのママリ🔰ことこん
お返事ありがとうございます!
夜泣きと言わないんですね!
よく寝る子ってことなんですね!- 9月7日

チム
おうちのお布団が寝心地いいんでしょうかね😄
赤ちゃんはまだうまく寝れず眠りが浅くなったり起きてしまったときに泣きますが、泣かないってことは爆睡してると思うので心配しなくて大丈夫です😄
具合が悪いと顔色が悪い、吐き戻しが多い、など何かしら症状が出るはずなので😅
うちは上の子が夜中のグズグズが1歳になる前くらいまでひどくて、下の子は新生児の頃から夜中起きません😊
-
はじめてのママリ🔰ことこん
お返事ありがとうございます!
顔色問題なく、吐き戻しも多くはないです。ただ、退院していきなりよーく寝てるので、大丈夫かなと心配になってました笑- 9月7日

りか
退院した日は赤ちゃんも環境変化で疲れたのか、夜はぐっすりでした✨
が、すぐに二時間おきの授乳に💧
二人目の時はよく寝る子だったので、朝までぐっすりとかよくありました😊
体調が悪い時は逆にぐずぐずしたり、おっぱいの時に熱いと感じたりしますよ。
色々心配しやすい時期ですが、赤ちゃん寝てる間にゆっくり休んでくださいね✨
-
はじめてのママリ🔰ことこん
お返事ありがとうございます!
何かあるとすぐに不安で仕方なくなります。とくに寝てるなー以外何も変化はないので、問題ないのですね!
ありがとうございます!- 9月7日

退会ユーザー
うちの子もよく寝るのが心配で先生に聞いたら、半年過ぎたら夜泣きが始まって嫌でも起こされるから、良く寝る子でラッキーくらいに思わないと!って言われました😌
-
はじめてのママリ🔰ことこん
お返事ありがとうございます!
ラッキーと思うようにします!
初めてのことばかりで、何かあると心配で心配で…
アドバイスありがとうございました!- 9月7日

退会ユーザー
その頃は夜泣きって言わないですよ!
寝てくれてラッキーって思っときましょ✨
-
はじめてのママリ🔰ことこん
お返事ありがとうございます!
とくに寝てる以外変化はないので、そうおもうようにします!
ありがとうございました!- 9月7日
はじめてのママリ🔰ことこん
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!
じゃあ今時期は自分の体力回復のためにもゆっくり休むことにします!