
つわりがつらく、体調も精神的にも限界。辛い状況で上の子の世話も大変。これ以上ひどくなるのは絶望。
もう嫌です。
辛いです。
まだ7週なのに、つわりしんどいです。
まだ母子手帳も貰ってないのに。
すでに4キロ近く体重減りました。
点滴は、自分で病院まで運転していかないと行けません。
上の子いるので、入院出来ません。
あまり食べれないから吐くのは胃液なのか
喉も痛いし、吐くの辛いし。
上の子の保育園送り迎えすら辛い。
今からもっとひどくなるって皆に言われます
これ以上ひどくなると考えると絶望です
もう身体的にも精神的にもすでに限界です
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆうか♡
大丈夫ですか?
あたしも、上の子2人いながら
妊娠しました💧
つわりしんどいのに、育児して泣きそうにもなりましたょ…でも、赤ちゃんのためにがんばりました…そうですね…お腹大きくなるともっと大変です…
一ヶ月で7キロも減りましたが…保育園の送り迎えタクシーでいってました💧
ファミリーサポートも、利用しましたよ💧あたしも、入院のとき、不安な気持ちで押しつぶされました💧
おろそうかな…ともおもっちゃいました…
でも!可愛い娘が産まれました💕
つらいとおもいますが、頑張って下さい(涙)
誰かに頼れますか?

みぃmama
妊娠おめでとうございます⚆.̮⚆
悪阻辛いですよね。私も妊娠分かってすぐから悪阻が酷くて3キロ痩せました
免許が無く交通も不便な田舎に済んでいるのでお義母さんに車を出してもらい点滴に通いました
頼れる人が居るなら絶対頼りにした方が良いです
そう簡単に言うなよって思うかもしれないですけど頼れるなら頼って
上の子見て貰って点滴した方が少しは楽になりますよ!
あたしが悪阻落ち着いたのは17週辺りでした。長いし上の子は元気いっぱいだし辛かったです
けど上の子の時は点滴に行けず悪阻長かったけど今回初めて点滴して落ち着いたの早く感じましたよ
ほんと悪阻って辛いですよね。
カルピスだと比較的吐く時きつくなく後も他を口にした時よりマシだったのは覚えてます、ご参考までに(*˘︶˘*)お大事にしてください
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❗️
頼れる人が周りにあまりいません。
義理両親、両親共に働いていて離れたところで暮らしています😣
土日になると子ども見てくれたりしますが、点滴に通ったりするのは頼れる人がいなくて😭
カルピス良さそうですね👍
ぜひ買ってみます🙌❗️- 9月7日

まは🌸ママ
ほんとにつわりしんどいですよね。
そのうちよくなるなんて思えないくらい辛いですよね。
今2人目妊娠中ですが、上の子いてのつわりしんどすぎました…
正直娘がいればそれで幸せなのになんで妊娠なんてしたんだろうと思ったくらいでした💦
吐いてばっかりで横になりたいのになれない、でも旦那はここまで辛いのわかってくれてないのかなというかんじでもうストレスの限界でした。
なので、私は思い切って合わせて1ヶ月近く実家に帰りました。
仕事していて誰もいないことも多かったですが、洗濯してくれて洗濯物が綺麗に畳んで返ってくる、ご飯が用意してあるだけでかなり助かりました。ちょっとでも娘を見てくれる人がいるだけで気持ちがすごく楽になりました。
誰か少しでも手伝ってくれる人はいませんか?
私の場合ですが、今回のつわりは7、8週が1番辛かったです。
なのでもっとひどくなるとは限らないと思いますよ。
今は娘がいてお腹の子がいて
幸せだなーと思えるようになりました。
辛いですが、きっとよくなるはずです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❗️
そうなんですよ。。もうメンタルもやられますよね💦
私の主人は、家事等やってくれますが明らかに機嫌よくないです😅
そんな態度とられると保育園の送り迎え辛いとは言えず。。。
もう実家に帰ろうか迷ってます😣
でも上の子保育園どうしようかなーとか😭色々迷います😭
ありがとうございます❗️
もう少し頑張ります😭- 9月7日

ぴよーね
私も7週から毎日吐いてます
体重もピーク時の時は
妊娠前から8キロ減ってこれ以上減らすまいと思い
食べては吐くの繰り返しです。
上の子のトイレやご飯の用意も
すごいしんどいですね😭💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❗️
吐くの辛いですよね💦
あんまり食べてないので胃液しか出なくて吐くのも辛いし喉も痛いです😫💦
もう泣きそうになりますよね😭- 9月7日

はじめてのママリ🔰
私も今つわり真っ只中で
重症妊娠悪阻になりました😂😂
3週間で6キロ減りました😅
ほんとに果てしなく辛いですよね!
めっちゃ気持ちわかる!!
何回も死にたくなりました😇
弱音吐きながらも一緒に耐えましょう😢
上の子がいて難しいかもですができるだけ休んでくださいね😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❗️
体調大丈夫ですか?😣
6キロは、しんどいですね😭
うちは、4キロ減りましたが歩くだけで立ちくらみします💦
ありがとうございます❗️- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
体調はいいとは言えないですよね😂😂
お互い今ものすごく辛いと思います😱
なかまですね😊🤝
普通の人は減らないみたいなので減るだけでも結構重い悪阻ですよね😭😭はぁー早く時間よすぎてくれ😱- 9月8日

はじめてのママリ🔰
まず妊娠おめでとうございます✨
私も5週目ぐらいから始まって7週目ぐらいまでは食べづわりだったんですが、8週目から吐きづわりになり、10週目ぐらいから10日間入院しました😢
退院してきても上の子の面倒も見なきゃいけなくてピーク時より酷いつわりが来て、飲み食いできず変な色の嘔吐してました💦
通ってる産院に電話して「今日から入院したい」と言いましたが、ずっと動けず脱水にもなってたのでうちの母親が救急車呼んで緊急搬送されました😫💦
その日は点滴2本してもらい、次の日から12日間ぐらい(12週〜14週ぐらい)産院に入院してましたが、10日間ぐらい点滴してもよくならず精神崩壊して旦那や母親に泣きながら電話したり、看護師さんの前で大泣きして「もう終わりにしたい」と最低なことばかり言ってましたよ🥺
昨日退院してきて、点滴ずっとしてたのもあり週数的にも落ち着いてきました☺️(朝はしんどいし入院して寝たきりだったので体力落ちて動き回るとしんどいですが😅)
私も12週目の時は生き地獄でもう死にたいとすら思ってましたよ😭
上の子の面倒すら見れない、動けない、つらくてつらくて堪らなかったです。。
なんで2人目なんか作ったんだろうとすら思い、自分を呪いたくなりました。
相当つらかったら実家に頼るといいです!頼れるところはいっぱい頼って、元気になった時に恩返ししましょ😌🌱
私も1ヶ月以上実家に上の子を預けて家で一人休んでましたよ💦
後看護師さんが言ってましたが少しでも自分を褒めてあげてください!
つわりはストレスも関係あるのであんまり自分を責めたり悲嘆的になりすぎないようにしてくださいね🍵
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
上の子2人見ながらはら大変ですね😣
主人は仕事で、両親と義理両親も離れたところに住んでいて、共に仕事しています💦
保育園の送り迎えは、頼れる人がいなくて😣
夕方になると結構吐いちゃうし、本当は点滴に行きたいけど病院も少し遠く自分で運転するのもしんどくて😭