※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子がゴミで工作に夢中。困っている。自由にさせるべき?皆はどうする?

4歳の息子が、ゴミで工作することにハマっています😂
トイレットペーパーの芯やダンボール、新聞紙、チラシでよく分からないものを作ってはドヤ顔してます💦笑
工作が好きなのはいいことですが、正直ゴミが増えて困ります😣💦しかもセロハンテープとかで留めるので分別が煩雑になるし…
こういうのって自由にやらせてあげたほうがいいんですよね?💦
息子的には捨てて欲しくないようですが、皆さんだったらある程度とっておきますか??私は即日捨てたくなります😅

コメント

まる

段ボールとか入れ物作って入りきらないものを捨てたらどうでしょうか
大人にとってはゴミでも相手が変われば宝です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    たしかに息子にとっては宝なんでしょうね。それを捨てたがる私は鬼母…😭少し取っておいてあげようと思います💦

    • 9月6日
ママリ

すっごく分かります😂😂😂
娘が4〜6歳頃、工作にハマり、大きな作品が家に溢れました😭

その時、気に入っている物を一つだけ飾る(置く)
他の作品は写真を撮ったらまた材料に戻す=分別する(すてるよ) というルールに、だんだんなりました💦

ダンボール工作をやるだけやって満足した後は、粘土工作に移行したので、作品が小さくなってホッとしています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    大きな作品困りますよね😂本人的には大満足のようですが…💦

    我が家も一個だけ飾るようにして、あとは写真で許してもらいたいです😂分別も覚えてもらういい機会だと捉えればいいですね💡

    このあとは粘土に移行するんですね!覚悟しておきます🤣

    • 9月6日
  • ママリ

    ママリ


    お返事そしてグッドアンサーありがとうございますm(_ _)m

    大きな作品、本当に困りますよね😭 即すてたくなる気持ち分かります!😅💦

    分別どんどん上手になり、次の作品に使い回したりも、していました笑

    粘土、覚悟してください😂 ネットで格安粘土を大量購入しています😅

    • 9月6日
ままり

まさしくうちも同じです😂
そういう時期なんですかね😂
セロハンテープ好きに使わせてるとスペアも含めて2〜3日でなくなる😂

私はある程度とっておいてます!
子どもが忘れて興味なくなったら捨ててます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    時期的なものなんですかね😂セロハンテープとかヤバイですよね😂100均で買ってることを考慮してももったいなく感じてしまいます💦

    案外すぐ忘れますよね!笑
    そして1ヶ月後とかに思い出すミステリー…😂😂😂

    • 9月6日
抹茶

工作用の入れ物作って、それがいっぱいになったらどれを捨てるか決めるってことしてます🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    入れ物設置いいですね!小さい箱にしちゃおうかな!笑

    • 9月6日