![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
必ずしもって訳では無いですが可能性はあります🤔
自閉もその子により様々です💦
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
うちの長男が保育園の先生から目が合わないと指摘されたことがあります😖
ママリさんと同じく何か訴えがある時は目をちゃんと見て
くれます。私も自閉症かな?
と心配になったことがありましたが現時点では特に気になるようなことはなく…。
目が合わないってだけでそんなに心配の必要はないのかな?って思いました😢
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
基本私とは目が合うのですが義母が
顔近づけるとめちゃくちゃ逸らしてて😭
この子目が合わないってゆわれまして😭あまり気にしたことなくて、いわれて、え?そうなの?ってなりました😭あまり気にしなくて大丈夫ですかね😖- 9月6日
-
退会ユーザー
かけか
- 6月7日
![ゆうごすちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうごすちん
目が合わない=自閉症ではありませんよ。何かに夢中になっていれば合わないこともありますし、斜視などの眼の機能的な問題ということも考えられます。視力もまだ弱いですしね。
自閉症の目が合わないというのは他者を認識できてない、ということです。
他に発達にすごく困ってるようなことがなければ、あまり思いつめないほうがいいですよ😅
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
義母が顔を近づけたらぷいっとしててこの子の目を合わさないよっていわれて気になりました😭
めちゃくちゃ覗き込んで近づいてたから怖がってる?感じもありましたが😅
他には気になることほんとになくて
社会性もコミュニケーション力もあり言葉の理解もあるし発語もあるしって感じです😓- 9月6日
-
ゆうごすちん
いやー😅大人でも不意に至近距離で目をじっと見られたら逸らしたくなりませんか?
お母さんと目が合うなら単に義母に懐いてないだけでは?- 9月6日
-
ママリ
なりますよね😖私自身目を合わせるのが苦手で目を見る難しさはすごくわかります😖
懐いてないだけだといいんですが😰- 9月6日
-
ゆうごすちん
ここでよく見かけますが、〇〇できないから即、自閉症だったり発達障害というわけではありません。
障害なら他にもあれ?っと思うことが出てきます。それがないなら、考えすぎのことが多いです。まだ1歳で特に発達が遅れてるわけでもなければは何とも言えません。
"光とともに…"という漫画が自閉症についてよく描かれてますよ。義母に読んでもらいたいですね。乏しい知識で母親の不安を煽るのはよくないですからね😊
ちなみにうちの子達たちは発達障害です。- 9月6日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
全く同じ感じでした💦
要求の時だけ目が合います💦
結局自閉スペクトラムと診断されました💦
でもお子さん様々で必ずそうとも限らないのではと思いますよ💦
2才くらいまで様子みられてもいいのかなと思います💦
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
同じような感じだったんですね😖
名前を呼んで振り向いた時も目が合ったり遊んでる時に楽しかったら上見上げて私を見て目を合わせたりもしてましたか??
言葉の理解も発語も少しずつあり
あまり気にしていなかったのですが
義母に目が合わないといわれて気になってます😓- 9月6日
-
まま
とにかくお菓子が欲しい時はバッチリ目を合わせてました(笑)
楽しくて私を見上げる時も。
でも自閉スペクトラムは色々な検査で判断されるので目線だけが気になるだけなら大丈夫と思います✨- 9月6日
-
ママリ
娘も私が話してる時、して欲しいこと、共感の時、遊んで欲しいおもちゃを持ってくる時はバッチリ目が合います!
あとはきになることは無いんですけど対面で抱っこして5.6cmぐらいの距離で顔が近いときは逸らされることが多い?のかなと感じることがあります😓
言葉も出てきてるし、指差しできる、指の指す方向みれる、などなど出来ることは沢山あります!
私が心配性で義母の一言でモヤモヤしてます😓- 9月6日
-
まま
義母ってほんと余計な事ばっかり言いますよね😅
うちもそうで、なるべく会わないようにしてます(笑)
大丈夫!
色々できているならきっと大丈夫です😄!- 9月6日
![ごましお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごましお
かなり過去の投稿に質問失礼します。
その後どうでしょうか?今自分も同じことが気になってて心配しております、もしみてくださり教えていただければと思います、、、
-
ママリ
こんにちは!
3歳半になる娘ですが特に何もなく元気に成長しております!
満三歳から幼稚園に行きだしましたが卒なく集団行動し、担任の先生にはしっかりしてる!と言われるくらいです☺
今思えばこんな心配していたなーって感じです☺- 1月10日
-
ごましお
返事ありがとうございます!
ひとまず心配いらないとわかり安心しました^_^
お子様も集団行動ができて羨ましいです。
気になりだすとすごく心配だし落ち着きのない息子でいろいろ不安ですが成長を待ちたいと思います^_^- 1月10日
-
ママリ
娘もすごく落ち着きなかったです😅
集中力も皆無だったし、大丈夫かな?と思ったことありました😱
3歳で幼稚園行きだし、そこからはすごい成長し、メリハリ切り替えできるようになり、3歳ってすごい!ってなりました☺
今は思えば好奇心旺盛だったのかなと思います!
いろいろ気になりだしたら心配になりますよね😖
きっと大丈夫です!年齢重なるにつれ成長していくと思いますよ😊- 1月11日
![ごましお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごましお
1年後あのとき悩んでたなぁと笑えたらいいな、と思います。
ありがとうございます!
ママリ
お返事ありがとうございます!
そうですよね😭まだ分からないのがモヤモヤします😭
退会ユーザー
うちも似たような感じで言葉も遅くて、でも理解力もそれなりにあるし、コミュニケーション取ろうとする意欲もあるし、って事でずっと「大丈夫よくある事」と言われてきました😂
私が疑って動いたので判明しましたがグレーゾーンとかわかりにくい場合もありますし、よく様子を見てあげたらいいと思いますよ🎶
まだ1歳特に行動出来ることないですし😅
ママリ
ssさんのお子様も目が合いにくい感じで自閉症だったんでしょうか?😖
気分を害されたらすみません😖
娘も理解もあり、コミュニケーションもだいぶ取れて一緒におままごとしたりできます😖
退会ユーザー
そうです!が、至近距離でも合わないことも無く…赤ちゃん期に「あれ?合いにくい?」って時がありました🤔
おままごとはどのくらいのものかは分かりませんが、うちの子もできる事も多かったです☺️✨
ママリ
回答ありがとうございます😖!!
赤ちゃん期はよく目が合うねー!
よくみるね!って言われるぐらい見てました😖
おままごとは何か料理を作って
私に持ってきて食べさせてくれたり
してます!
やはり本当に一人一人違う感じなんですね!!
人見知りや後追いもありましたでしょうか??
質問ばかりすみません😓
退会ユーザー
あ、1歳前後です!私のイメージ😂💦
うちの子は私は合いにくい時もあるって思ってたんですが、他の人はそうでも無かったので同じこと言われてました(笑)
そうなんですよね〜!定型発達でも傾向あるのはよくありますし、難しいです🤣💦
人見知りや後追いもありました!
ママリ
なるほど...私は逆で義母に言われて気になりました😅
今まで気になったこと全くなくて😖
こればかりはもう少ししないとわからないですよね😖
ご丁寧にありがとうございました🙇♀️