※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目の赤ちゃんが生まれる予定で、ベビーカーを買うか悩んでいます。4学年差で、車社会で1人目は抱っこひもで乗り切りました。皆さんは買いますか?

2人目にしてベビーカー買うかどうか悩んでます💦
年明けに生まれる予定です!
4学年差で、上にはあまり手が掛からなくなりました。
車社会で、1人目の時は抱っこひもで乗り切りました!
皆さんだったら買いますか??🤔

コメント

あーか

私なら買います!!
我が家も4学年差ですが、この年の差だからこそ、上の子の遊びや行事に下の子を連れ回すことも多く、抱っこ紐でも良いですが、夏だと暑いし、行事なんかだと動くことが多いのでベビーカーで寝ててくれると助かります💡
公園行ったりする時もベビーカーだと楽だし、荷物もかけられるので2人分の荷物を抱えなくて済みます!

なぎ

ちょっと違いますが、我が家も車社会の地方地域で抱っこ紐専門ですが、3学年差で妊娠したのを機に今いる息子用にバギーを買いました。

抱っこ紐が悪阻や切迫で難しくなり、已む無くと言う感じですが。
中古のベビー店で980円で買えて充分活躍してます。

低月齢から使えるA型ベビーカーも安いので、状態の良さそうなのを追加購入し、上の子にはそのベビーカーにジョイント出来て立って乗れるやつを取り付けようかなと思っています。

まぁ基本的に上の子のアクティブな動きに合わせ、下の子はまた抱っこ紐がメインになるかなとは思ってますが、場所によりベビーカーに寝かせられた方が良いかなと思ったり、中古ならあまり需要無くても悔いはないかなと。

新品だとすっごい高いので、悩みますが、中古なら割り切れるのが良い所です。