
コメント

ママちゃん
ボールプールでボールを投げてあげたら喜んだり、
音のなる絵本を読んであげたら笑ってました😊
積み木とブロックも触って舐めるだけでしたが、積み木と積み木をカンカン音鳴らしたりしてました!
一人で遊ぶというよりは
一緒に遊んであげて遊び方を教える感じのほうが楽しめますかね🥰
1歳過ぎてから一人でも遊んでます😊

みー
動くのが好きなお子さんですかね?
うちの子は生後2カ月位からある、オーボールやガラガラを舐めたり投げたりしてますが、ずりばいで色々な所に行けるのが楽しいのか、前よりはオモチャに興味なさそうです。
-
S
ソファによじ登ったりはしてますが、ただずっと座っておもちゃを舐めてるので動くのが好きって訳でも無さそうです😂
ありがとうございます!- 9月7日

退会ユーザー
うちの息子も中々お気に入りのおもちゃという物がずっとありませんでした😅
最近はよく手に取る方かな〜?という小さいペットボトルに、ビーズを入れてマラカスを作ったらそれが1番気に入ってます💦
買った時は気に入らなくても、しばらくしてからハマり出すなんて事もあるのかなー?と思ってます^_^
あと今は絵本を見るのが好きです😊
何かハマる物が見つかるといいですね👍
-
S
なるほど!まだお気に入りのおもちゃが無いのかもしれないです😂
どのおもちゃをあげても、ただ舐めるだけなので最近は新しいおもちゃをお迎えしてなかったです。お気に入りのおもちゃが早く見つかるといいなあ🥺- 9月7日
S
教えてくださりありがとうございます😭💕
隣で遊び方を見せてるのですが、すぐそのおもちゃを欲しがってひたすら舐めてます😭
もう少し根気強く一緒に遊んでみることにします!