
妊活1年経ち、排卵状況に不安。基礎体温低めで心配。同じ経験の方いますか?生理予定まで1週間。
妊活1年経ちました。
妊娠された方や先輩ママさん教えてほしいです!
排卵検査薬も使っていなければ
基礎体温も時々測ってる状態です😥
排卵予定日が2つのアプリの中で8/28と30日でした。
31日辺りからオリモノが少なくなり9/2辺りにはオリモノは白色に変わっていました。
クーラーの効きすぎなのか、たまたま なのかはわかりませんが
今日の基礎体温が36.42と低めで
もしかしたら排卵していなかったのかなぁ。と心配になってます
日中は体温高くポカポカします。
頭がボーっとする感じです
今月タイミング結構取れて頑張っていたので
落ち込み気味です😢🙏
生理予定日が13日なのでまだ1週間ありますが
このような同じ感じになられた方はいらっしゃいますか?🥺
- 𝖙(生後6ヶ月)
コメント

にゃんころ
妊活されているなら、排卵検査薬は使った方がいいと思います☺️わたしは排卵検査薬が陽性にならない月があったりしました!(健康な人でも1年に1.2回は無排卵があるそうです)
基礎体温も気温や、クーラーで左右されると思いますよ!
そして妊活されて1年経過したなら一度婦人科にかかるのもおすすめします☺️

みみ
私は妊活半年なのですが、
元々仲良しの頻度がそこまでないので(笑)、最初から排卵検査薬使っています😊
私もクーラー付けて寝ると高温期なのに低めなこともありますので、基礎体温だけだと分からないこともあるかと思います。
検査薬で排卵日はほぼ分かってるのに、半年出来なかったので不妊治療専門クリニックに通い始めました。
お互い赤ちゃんが来てくれますように💓💓💓
-
𝖙
私も仲良しの頻度がないんです!笑
それこそ排卵検査薬ですよね😣💦
不妊治療専門クリニックは
ちなみにどんなことするんですか?🥺💭
赤ちゃんきてくれますように…❤️- 9月6日
-
みみ
排卵日付近だけ頑張ってます😂笑
一般的な血液検査をして(感染症や甲状腺の機能。これは周期関係なしに初回にやりました)、その後は周期に合わせて検査していきました。
排卵日7日後くらいと生理中の血液検査、フーナーテスト(仲良しして10時間以内に内診して、子宮内膜に精子が居るか)までやりました!
今回生理が来たら卵管造影剤で卵管が通ってるか確認して、それで一通り不妊チェックが終わり、そこからは人工受精などのステップアップになるみたいです。
私はステップアップはもう少し悩むと思いますが、自分の体を早めに検査しておいて良かったなと思います!- 9月6日

さくら🔰
アプリはあくまでも計算だけなので、自己流で妊活するなら基礎体温をしっかり測って、排卵検査薬も使うべきかなと思います。☺️
ぽかぽかするとか体感だけじゃ排卵してるかどうかはわからないですしね。💦
-
𝖙
ですよね😣💦
ありがとうございます!次の周期からやってみます😣!!- 9月6日
𝖙
そうですよね。😭次生理きてしまったら使ってみます。
ありがとうございます❤️優しくお応えいただき🥺🙏