
コメント

NAO
私も丁度おなじ悩みを抱いてました!
旦那もなんとか努力をしてくれるけど、普段からしない人が細かい所まで出来る訳もなく、、。
やってもらっておいてイライラしてしまうので、私は業者に依頼してしまいました!
お金は多少かかるけど、気持ちは晴れやかです。

退会ユーザー
初期の頃は体調のいい日に
場所を区切り、何日かに分け
やってました!
後期は里帰りがあったので
大掃除1人でしてました!
-
なつみかん
凄いですね!
私も頑張ります- 9月6日

(22)
妊娠中普通に掃除してましたよ!
とくに1人目なんかはやる事無くて永遠に掃除してました!!
2人目からはしんどくて気になる時だけやるとか今日はここの部屋掃除、明日は別の部屋掃除をするって感じでした!

ひな
妊娠中、休憩しながらのびのび掃除してました🧹
介護の仕事もしてたのですが疲れやすかったので
休憩しながら働かせてもらってました!!
休憩しながらゆっくりでいいとおもいますよ!無理なさらずに☺︎
-
なつみかん
なるほどですね!
休憩しながらやってみます- 9月6日

🐣
妊娠中いつもどおり掃除してましたよー
うちの夫はウェーブを使わせたらちゃんと隅々まで埃掃除出来る様になりましたよ!

ちー
休み休み自分でやってます💗
私もこの週数になって、お腹重いし、すぐ疲れますが、旦那はやらないので、自分でゆーっくりやってます🤣💗

るん(25)
私も現在同じような状況です!
つわりが終わったばかりでまだ体力も落ちたままで体調も万全ではないです。
旦那も最低限の家事はやってくれますが細かいところは出来ないので、汚いところが気になって仕方がないです🤢
ですが一気にやる体力もないので本当に気が向いた時だけ、ささっと少しずつ掃除するようにしてます!
なつみかん
一緒ですね!
良かった(*^_^*)
なんか嬉しいです
私だけじゃないんですね
涙が出てきました