![涼ちゃんママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子のことは大事だし大好きだけど…義実家行けば義母にべったり、みんな…
息子のことは大事だし大好きだけど…
義実家行けば義母にべったり、みんなで出かけても義母と手をつなぐ息子をみてると、私なんかいなくてもいいのかなって思ってしまいます。
積み重なった嫌がらせやらなんやらで私は義母が嫌いです。
産後のガルガル期かって思ってましたが今も嫌で嫌で仕方ないです。
息子はママバイバイ!とか普通に言うし、私がおいでと言ってもヤダって言うし💦
祖父母は息子にとって甘い存在だし甘えるとこなのも分かってますが…
ご飯の時間に遊びだしたら一緒に遊ぶ、ばば遊ぼと手を引かれれば私のみえないとこに連れて行ったり、近くにいても抱っこしたり、傍にいて優越感に浸った顔をしています。
義実家は2件しか離れていない徒歩圏内、実家も近いですが両親はフルタイムで働いているため、そんなに会えないのでたまに会うとやだー!って泣き叫びます。私としたら自分の両親に懐いて、義母を嫌だーって言ってほしい…
ずっとこんな状態が続いたら息子を愛せなくなりそうで切ないです。
この状況を打破するには会う頻度を減らすしかないでしょうか?
ちなみに居留守使っても合鍵を持っているので勝手にきます…💦
- 涼ちゃんママリ(6歳)
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
まずは合鍵を返してもらうかドアノブ変えるとかしないと何も変わらない気がします🥺勝手に来られるのはさすがにストレスですよね🥵
一旦離れた方がいい気がします!!き
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自身や自分のいとこ達や、さらに12人の姪や甥っ子を見てると
ばあばー❤️って感じな時期は2年生か3年生で終わりって感じですよ☺️
せいぜいあと5年くらいしたら、ゲームのほうが楽しいなってなると思います。
長男が5歳ですが、じいじばあばにくっついたりはもぅ無いです😅
いとこのお兄ちゃんやゲームに夢中って感じですよ🤭
あとはわたし自身の経験ですが、母が義母を毛嫌いしてる空気を幼稚園児くらいには気付いてしまって、精神形成に悪影響がありました😅
祖母と何かしらあったかとは思いますが、子供には関係がないのでつらかったです。
母からわたしが好きなものを否定されたって感じたし、思春期には支配されてると恐怖を覚えました。泣く泣く祖母と仲良くするのを辞めました💦
36歳のいまでも、母に内緒でこっそり
祖母に会いに行ったりとてもつらいです。
-
退会ユーザー
あくまで体験談であり、もし不快に思われたら申し訳ありません🙇♀️💦💦- 9月6日
-
涼ちゃんママリ
大丈夫です⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
自分の勝手な感情で会わせないのは良くないって思って連れて行ってますが辛いは辛いです。
我慢するしかないですよね💦- 9月6日
![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん
2歳の次男が今全く同じです😅
義母はかなり優越感に浸ってて「ママじゃなくて、ばあばに来てくれるのー?もう、かわいーいー💕」って声高くして言ってます😂
それで済むならまだいいけど、いちいちわたしにアピールしてくるので、「はいはい、孫が来てくれて良かったですねー」って心の中で思って無視して冷めた目で見てます(笑)
長男はもうすぐ5歳ですが、3歳すぎたくらいから自分でいろいろしたくて全く義母には行かなくなりましたよ!
逆に義母が長男に「ばあばが抱っこしよ!」って言うと「やだ!やめて!お母さんがいいの!」って言ってます😂
でも、やっぱりイラッともやっとすること多いですし、会う頻度を減らしたり、わたしだけ義実家に行かない、とかしてますよ!
-
涼ちゃんママリ
もう少しでこんな時期も終わると思って我慢するしかないですね💦
そうなんです!
私のところに来たアピールがホントにうざくて…
子供だけ行かせればって行かせてたんですが、なんでも食べさして1歳半の時にアナフィラキシーショック起こしてるので怖くて預けられないんですよね…- 9月6日
-
なーちゃん
えー💦アナフィラキシーですか😨💦
それは怖いです😭
子どもさんがご無事で本当に良かったです😢
今はアレルギー克服しましたが、前に子どもにアレルギーあるときに、何も考えずあれこれ食べさそうとするので、わたしもそのときは連れて行ってなかったです💦
我慢するとストレスになりますし、会う頻度減らしちゃっていいも思いますよ!
合鍵は返してもらうの難しいと思うので、家にいるときはチェーンしといて勝手に入れないようにして、連絡してから来るようにお願いしていいんじゃないでしょうか?
大事なのは義母ではなく、涼ちゃんママリさんが笑顔で過ごせることです!
旦那さんにも協力してもらってくださいね😢- 9月6日
-
涼ちゃんママリ
ホント大変でした💦
お正月から救急車でしたから…
流石に義父も旦那もキツく言ってくれましたが、作ってあげたのに、あげちゃいけないなんて知らなかった!と謝罪すらありませんでした…
もう徹底的に距離おきます。
旦那も義母のことちょっと…ってなってきて少し力になってくれてるので(*^^*)- 9月6日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
今日、全く同じことでここに質問しましたー!😭😭😭
私の両親も共働きで、義理両親の方が会う頻度高くて、長女が義母に懐いて、「かーちゃんいや!ばーば!」て言います😓
それで義母に勝ち誇った顔されるのが、ほんとーーーっに腹が立って仕方ないです🤮‼︎
合鍵持ってるのも一緒です、、
義母は自分の薬を娘に渡して、あーん❤️て娘に義母の口に入れさせたり、本当に色々危険な事してきます😓
旦那は義母の事言うと機嫌悪くなります🤮🤮🤮
味方がいなくて辛いです😢
長女のことは大好きなのに、自分の嫌いな義母を好きな長女の事は嫌いになりそうです😭😭😭💦
涼ちゃんママリさんの気持ちが分かりすぎて、アドバイスではないですがコメントしてしまいました😭💦
-
涼ちゃんママリ
うわぁ(๑•́ω•̀๑)
お辛いですね💦
うちも食べ物もはぁい!ばばにあーんとか言って食べさせて、おいしい、ありがとう!とか言って気持ち悪い声と顔で息子に抱きついて、勝ち誇った顔で私を見るので睨み返してます(笑)
薬は危ないですよね…
あと義両親も旦那もなんですが、空になったティッシュ箱にゴミを詰めるので息子がそれを引っ張り出すので不潔だし汚いからやめてほしいんですが…
うちの旦那もマザコンぐらい義母大好きなので話しても不機嫌になるし…
私もパク子さんと一緒で息子は大好きなのに、義母をすきな息子が嫌いになりそうです。
こんなに懐くなら自分の両親に懐いて同じようにして欲しいですよね(ノД`)- 9月7日
涼ちゃんママリ
持ち家なので引越しは無理なので距離を置くしかないですもんね…