
子どもが10ヶ月で夜間断乳成功し、夜通し寝るようになったが、朝は8時や9時に自然に起きる。朝起こされた経験が少なく、寝る時間に疑問。早く寝かせるべきか悩んでいる。昼寝は1.2回し、合計3時間寝る。
皆さんのお子さんはどのくらい寝ますか🤔?
私の子は最近10ヶ月になって、夜間断乳に成功して夜通し寝るようになったんですが、、、
21時過ぎに寝てほっとくと一人で起きるのが8時とか9時なんです😂
7時に声をかけていつもは起こしてます(笑)
夜中起きてた時は夜通し寝てないから起きるの遅いのかなと思ってましたが、関係なかったです(笑)
自分の子に朝起こされたって経験がほぼないです(笑)
このくらいの月齢の子はこんなに寝るのかなと疑問になりました😂
もう少し早く寝かせてあげたほうが良いのでしょうか?
(ちなみにお昼寝も1.2回して合計3時間ほどします)
- ころころ(3歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
下の子は夜9時に寝ますが、夜間授乳が数回あり、朝は5時半に起きます💦

のんびりママ
娘もその頃はもっと寝てました😂そのまま寝かせてました🤣最近は21時頃就寝
7時半起床になりました😌
-
ころころ
コメントありがとうございます😊
もっと寝てたのはびっくりです!笑
色々な子がいますね🤣
そのうち自分で早く起きるようになるんですね〜🤤- 9月6日
-
のんびりママ
食より寝るでしたね😂笑
寝る子は育ちますよ😍- 9月6日
-
ころころ
どうりでうちの子、ぷくぷくしてるわけですね🤔笑
私も寝坊助なので似たんだと思います😂- 9月6日
-
のんびりママ
娘はムチムチしてます🤣笑
私もずっと寝ときたい😪笑- 9月6日

退会ユーザー
21時就寝、7時半~8時で起きてました!!
最近は、保育所なので7時に起こしてます!!
-
ころころ
コメントありがとうございます😄
同じくらいですね!
私達も保育園に入れる予定なので早起きの練習しなきゃです(笑)- 9月6日

りさ
睡眠時間は個人差が凄くあるので早めに寝かせてあげる方がいいかもしれませんね。長く寝られる子なんだとおもいます。うちの子は8時就寝で7時に起きます😊夜、その子にとってしっかり寝られるとお昼寝も少なくなってくると思います。
-
ころころ
コメントありがとうございます😆
みんなそれぞれの睡眠時間があるんですね🤔
赤ちゃんはすごく早起きのイメージがあったので他の子はどうなんだろうって気になりました!笑
もう少し早く寝かせてみようと思います😊- 9月6日
ころころ
コメントありがとうございます😊
だいぶ早起きちゃんですね🥺
私なら起きてあげられなさそう😂笑