
第二子の名前について悩んでいます。候補は「ゆずか」と「いちか」。どちらが良いか意見を聞きたいです。
名付けについてご意見ください!
第二子妊娠中で、秋に出産を控えています。
第一子の名付けも、こちらで相談させていただきました。
第一子は夏生まれの女の子で、「澄夏(すみか)」という名前です。
お腹の子も女の子なので、姉妹になります。私の希望で、妹の名前も「○○か」(音が3字、同じ止め字、季節感のある漢字)にしたいと考えています。
いま候補に上がっているのが、
「ゆずか」と「いちか」です。
この二つのどちらかにしようと思っているのですが、
どちらが良いか決めきれずに悩んでいます。
♦︎柚花(ゆずか) Yuzuka
爽やかで、愛される子になってほしい
柚子の花言葉のように、健やかに美しく育ってほしい
・第一子のときにも最後まで候補にあった名前
・響きが可愛いと思う
・ゆずちゃん、というニックネームが可愛い
・ゆずちゃん、他の子と被りそう?
♦︎一楓(いちか) Ichika
秋を彩る楓のように、色彩豊かな人生を歩んでほしい
・夫いち押しの名前
・女の子らしい響きだと思っている
・秋生まれなので、楓の字を使いたい
・ニックネームはいっちゃん?
・「楓」は「か」と読まないので当て字
・初見で読めない?いっぷう と読めてしまう?
・最初は漢数字の一を使うことに抵抗があった
(いい字がないからこれにしたみたいで…)
「一花」という漢字候補もありましたが、苗字が小学一年生で習う簡単な漢字一文字のため、全体的なバランスがあまり良くないかな?とやめました。
どんな印象を受けたかとか、どちらが好きとか、読める/読めないとか、なんでも構いませんのでよかったらご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
- holyhory(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

あおい
好みとしては一楓ちゃんです🤗
当て字でも何となく分かります!柚花ちゃんも可愛くて読みやすいですが、一楓ちゃんの音が濁点なく綺麗に聞こえます🤗
上のお子さんのお名前すみかちゃん、すごい素敵です!!
透き通る音で好きです🤗💓

あやんき
私は、一楓ちゃんがいいなと思いました٩(ˊᗜˋ*)و
柚花ちゃんも可愛いですが、柚がつく子が結構いるので珍しい名前とか他のこと違う名前がいいなって思うなら一楓ちゃんがいいと思います⸜(*ˊᗜˋ*)⸝!
ただ名前間違えとかそーゆーのが可哀想とか思うなら柚花ちゃんでも全然OKだと思いますよ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
両方可愛いです(*´ω`*)
-
holyhory
回答ありがとうございます😊
確かにここ数年で柚のつくお名前増えましたね!
一楓という読み方が、祖父母たちにもちゃんと受け入れてもらえるといいなと思ってます😖- 9月6日

退会ユーザー
うちの2人目も10月出産予定で、
名前の候補に旦那提案の
一花ちゃん が上がってます 🤍!!
1人目は楓香(ふうか)なので
統一感を出そうと思ってます 🌷
私は2人目は ほのかちゃん 希望です 🌷
いちかちゃん 可愛いですよね ( *ˆ︶ˆ* )
-
holyhory
回答ありがとうございます😊
ご出産もうすぐですね👶🏻💕
なんと、我が家の2人目のお名前候補に楓香ちゃん、穂花(ほのか)ちゃん出てました!😳
三文字で止め字も同じですね☺️
我が家では、穂の字が姪と被ってしまい穂花ちゃんは候補から外れました💦
楓香ちゃんは、上の子がすーちゃんと呼ばれるので、ふうちゃんはニックネームかぶるかな?と諦めたとこです🥺
楓の字を使うなら、当て字の「か」より「ふう」のが良いのかなあと悩みまくりです😭😭- 9月6日
-
退会ユーザー
出産月も名前候補も一緒ですね!!😳✨
私もふーちゃんって呼んでます😂
旦那が、ふーちゃんって呼びたい!から、楓香になりました 😂💛
すーちゃん、ふーちゃんの呼び方も可愛ですね ( *ˆ︶ˆ* ) ✨- 9月6日

白透
一楓ちゃん、いい名前だと思います!
響きも由来もとっても素敵です〜!!!
-
holyhory
回答ありがとうございます😊
いちか という響きは珍しすぎないかと思っていたのですが、だんだん気に入ってきたお名前です💕- 9月6日

ままりん
どちらもかわいいですが響きはいちかちゃんが好きです🥰
でも漢字はちょっと読めないかな?と思いました💦
なんて読むの?と聞かれることが多いかなって思いました😣
-
holyhory
回答ありがとうございます😊
やはり初見だと当て字は読みにくいですかね💦親戚にもそう言われそうで悩んでいます😖- 9月6日

asu*
どちらも、可愛いお名前だなって思いました♡
柚花ちゃんは一発で読めるのでいいと思いますが「ゆず」がつく名前は最近多いので被るのが好きじゃない場合はどうなんだろうなって思いました💦
一楓ちゃんは「かえで」のぶった切りなので一発ではなかなか読めないなって思いました。
「一華」ならすぐいちかちゃんって読める気がします!
「一」には色んな意味があるって見たことあります。
オンリーワンなどの意味もありますが、周りを一つにまとめられる人になってほしい。始まりを大切にできる人になってほしい。などの意味合いが込められてるって聞いたことがあります!
意味はどちらも素敵だなと思いました^ ^
-
holyhory
回答ありがとうございます😊
確かにわたしの周りにもゆずはちゃん、ゆずきちゃんが居るのでゆずちゃん被りは少し気になるところです💦
華の字は、苗字の漢字と合わせると中国っぽくなってしまうので、候補に入れていませんでした😖
漢数字の一について、色々な意味を教えていただき感謝です✨素敵な由来があって抵抗感も消えてきました!- 9月6日

花志白
娘がいちかです
9歳なので当時ランキングに入ってなかった名前ですがプレ、幼稚園、小学校と一番多い響きがいちかで驚きました。
なんならクラスに2人いました。
いっちゃん、いちかちゃんがおおいですね。昔から知ってる人はちーちゃんと呼んでくれます。(わたしが呼ぶため)
柚はなんとなく冬イメージです。なんでだろう
-
holyhory
回答ありがとうございます😊
いちかちゃんのママからのご意見心強いです。
珍しい名前なのかな?と思っていたので、クラスで被るほどだと知り驚いています。
時代とともに増えてきた響きなのでしょうか😌
柚子は花が夏に咲き、8〜12月に実を収穫するそうです。俳句では秋の季語だそうですが、実は冬のイメージですよね!つまり春以外は使えるっぽいです(笑)- 9月6日

ママリ
お姉ちゃんのお名前も
柚花ちゃんも
一楓ちゃんも
とても可愛いですね😍!
たしかに、一楓ちゃんは、最初、何て読むのかな?と思いましたが一度聞けば納得です🤗
もし他の漢字の候補を挙げるなら
一歌、一華、一香、一果、
一佳、衣誓 が思い付きました😃
-
holyhory
回答ありがとうございます😊
可愛いと言っていただけて嬉しいです💕
一楓はやはり初見だと読みにくいですかね💦
いちか にするならば、秋生まれらしく楓の字にこだわるか、素直にかと読める字にするか、悩むところです😖- 9月6日

RUU
一楓に1票です☺️
私はすぐ読めましたよ☆
-
holyhory
回答ありがとうございます😊
すぐ読めるという意見も心強いです✨- 9月6日

ぴっぴ
一楓ちゃん、響きが好きです!
漢字は違いますが、2人目が女の子ならつけたい名前で候補に上がってました!
-
holyhory
回答ありがとうございます😊
いちか の響き可愛いですよね😍- 9月6日

さなえ
柚花ちゃんかわいいですね😊💕すんなり読めるし素敵だと思います!
ただうちの娘にも柚が入りますが、ゆず(ゆづ)という響きの名前はとても多いようですね💦私は名付けてから周りに言われてそのことに気づきました💦
まさかと思って上の息子が通う幼稚園で一番多い響きを調べてみると、ゆずきちゃんがダントツで多くて、さらにゆずな、ゆずか、ゆずはちゃんもいて何人ゆず(づ)ちゃんいるの!?状態でした😅
それだけかわいい響きってことなのだとは思いますが🙌🏻
一楓ちゃん、私は一発でいちかちゃんと読みました!でもみんなにすんなりと読んでもらえる「楓」を使った名前なら楓花ちゃんでふうかちゃんのほうが読んでもらえると思います🎶
-
holyhory
回答ありがとうございます😊
わたしは子どもと関わる仕事をしていますが、ゆずちゃん、ここ数年よく見かけるお名前だと思います!人気の響きなんですね💕
一楓もすぐ読めたようで少し安心です。たくさんの人に読んでもらうには、やはり当て字より漢字本来の読み方のほうが良いですよね🥺もう少し考えます💦- 9月6日

はじめてのママリ🔰
澄夏 柚花
澄夏 一楓
名前の雰囲気を合わせるなら一楓ちゃんかな?と思います😊
なんとなく、落ち着いた綺麗な印象があります✨
あと自分ならなのですが、柚花ちゃんって名前も響きもとても可愛らしいので、可愛い感じが好きだとすると妹いいなぁ…って思っちゃいそうで😅
これはすごい個人的な感覚なので、そう思わない方の方が多いと思いますが💦
-
holyhory
回答ありがとうございます😊
確かに姉妹で雰囲気に統一感が出るのは一楓のほうかな?とも思います😖
字面を見ても響きをとっても、ゆずか は可愛い名前寄りですもんね。
姉妹がお互いに雰囲気の異なる名前を羨ましいと思うかは分かりませんが、いろいろ考慮して納得いく名付けをしたいと思います✨- 9月6日

ママリ
響きはいちかちゃんの方が澄夏ちゃんと合うと思うのですが、楓の読みがぶった切りなので、読めるけど私なら付けないなぁ…🤔と思いました。
漢字は色々ですが、ゆずかちゃんもいちかちゃんも知り合いの子や娘の同級生に複数人いるので、わりと最近流行りのお名前というか…被っちゃうかもしれません💦
気になさらないなら全然大丈夫だと思います🙆♀️
-
holyhory
回答ありがとうございます😊
楓の当て字のぶった切り読み、一番気がかりなことなのではっきり言っていただけて助かります。
ゆずちゃんが増えているのは感じていましたが、いちかちゃんも流行り?になってきているのですね😳わりと珍しい響きかなと思っていたので驚きです。
読みやすさ、響き、漢字、もっとよく考えたいと思います😖名付け難しい〜💦- 9月6日

yu-s
娘、柚香です😊❤️
か 忘れがち。笑
5クラス人数いて
なぜか娘のクラスに
ゆず ゆずか ゆづき 被りました!笑
みんな漢字違うんですけど😂
-
holyhory
回答ありがとうございます😊
クラスで3人もゆずちゃんいたら先生も子どもも親も大変ですね😂
でもたくさん被るくらい可愛い響きってことですね💕
被りそうと分かっていても、ゆずかちゃん諦めがたいです🥺- 9月7日
-
yu-s
ゆずか って名前には今のところ
同級生であったこと無いかも❗- 9月7日

退会ユーザー
どちらも、いま流行りのお名前という印象です🌷
ゆず、ゆづちゃんは、本当に多いです💦うちの幼稚園の年中クラスにも、4人います。
いちかちゃんは、プリキュアから流行り出したのかな?
一楓は、一発で読めない人もいると思うので、私なら他の漢字にするかなと思います💦
-
holyhory
回答ありがとうございます😊
いちかちゃん、プリキュアにいるんですね。アニメから流行ることがあるなんてびっくり😳
やはり当て字は読みに戸惑われる方もいますよね💦もう少しよく考えます😓- 9月8日
holyhory
回答ありがとうございます😊
濁点のことは夫も少し気になっていた様です。
澄夏もとても悩んでつけた名前なので、好きと言っていただけて嬉しいです💕