
息子がミルクを飲んで1時間半後に吐くことがあり、最近は再び吐くようになりました。病院に行く予定ですが、旦那の休みまで待つか、早めに行くか悩んでいます。
息子が噴水のように吐きます。ミルクのんで1時間半とか経ってるのに急に吐いたり。でも毎回ではないです。
1週間ほど前によく噴水のように吐いていて、
病院に行こうと思ってたら症状が少し落ち着いたので様子見でしたが、
今日またミルクのたびに吐くようになりました。
ミルクの量、回数はずっと前から同じなので、多いってことはないとおもいます。
ゲップもしっかりしてるので、(ゲップと一緒に吐くこと多いですが)ゲップ不足の可能性は少なそうです。
なにかやばい病気かなにかでしょうか?
車がないのと病院が歩きだと地味に遠いので、次の旦那の休み(4日後)に行こうかと思ってますが、月曜にでも行ったほうがいいでしょうか?
- あや(2歳1ヶ月, 4歳10ヶ月)

退会ユーザー
噴水のように吐くのは少し心配ですね。幽門狭窄とか怖いですからね…
私なら月曜日に病院行きます💦

はじめてのママリ🔰
うんちは出ていますか?
私なら心配なので、すぐ病院連れて行きます…

ゆみ
昔のうちの子そっくりです!
しかも、吐く時にはマーライオンの様に吐いたりするので、親としては心配ですよね…
離乳食が始まっても、吐き癖のようになり指を突っ込んでわざとオエッって言ったりします💦
私も病院に行きましたが、元気でおしっこ出ていてうんちも変わりないなら様子見と3カ所くらいに言われました😂
個性なのか…下の子は全くそんな事はありませんでした😅

ゆい🌈(今年からダイエット!)
台風の影響など大丈夫
でしたら病院にかかった方が
いいかもしれません😥
男の子の身体はデリケート
と聞きますし😭

退会ユーザー
まだ幼いので早めに病院連れて行ってあげた方がいいかもしれませんね💦
それか病院に電話して指示を仰いでもいいかもしれません!

ちゃもにゃ
息子がまだ小さい時吐き戻しが多くてかなりの量を勢いよくドバッと吐き戻しちゃうことありました💦
とても心配になりましたが、保健師さんに具合が悪そうじゃなければ大丈夫と言われました。
でも大丈夫だと言われても親は心配になってしまいますよね😂
気になるようでしたら病院や保健師さんに電話で相談してしてみたらいいと思います^_^

み
上がすごく吐き戻し多い子でした!
噴水やマーライオンのように、1日何度も😅
健診の時相談したら
「吐く子は吐くからね~」
とあっさり言われましたよ!
ケロッとしていて吐いてもよく飲んで、体重増えていたら大丈夫です💡
寝返りし始めてから少しずつ吐かなくなりましたよ☺️

hari
幽門狭窄にしては月齢が進んでる気がするので便秘とか、ゲップ出ていても出たりないとかの可能性が高いと思いますが病院でエコーしてもらったら安心しますよね💦
ちなみに幽門狭窄症の噴水様嘔吐って私は見たことないけど壁までブシャーってかかるくらいの噴水らしいです😳💡
赤ちゃんが元気でおしっことうんちが出ているなら緊急ではないと思いますが、行くなら急いで近くのクリニックではなくてちゃんとエコーの検査までしてくれる病院に行った方が良いと思います!

の1
娘も同じような感じでマーライオンのような嘔吐ありました💦(母乳1時間後とか飲んですぐとか)
最初は様子見てましたが一応かかりつけの小児科に受診に行ったら腸があまりよく動いてないみたいでおしっこやうんちが出てたけどしっかり出てなくそれが嘔吐になって戻ってきてるって言われました😫
3日薬飲んで病院行ってまた3日薬のんで病院行って治りました😊🤚
あの頃は車なく片道20分かけて歩いて行ってました🤣

hiro
長女がマーライオンや噴水のように嘔吐、下痢、血便が続き、肥厚性幽門狭窄症の疑いと、ミルクアレルギーと消化器官アレルギーが発覚しました。
早めに病院行くのをおすすめします。

ももち
小児科で吐き戻しの相談をした時に、噴水のようでなければ大丈夫と聞いたので、早めに行かれた方がいいと思います!
コメント