※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のぼりべつ
子育て・グッズ

主人が自閉症の動画を見て心配しています。

主人がYouTubeで自閉症の動画を見たらしく心配とうるさいのですが どうなんでしょうか?

⚫出来ること⚫
歩く、小走り
階段上り下り
いないいないばあ(ばあって言う)
指さし
バイバイ(おいでおいでみたいな感じだけど)
ぱちぱち
つかみ食べ
積み木を積む
音楽なると体揺らしたりダンス?する
シャツ着せる時首通したあと自分で腕を通す
ズボンも足上げて〜って言うと足あげる
物を渡す時「どーじょ(どうぞ)」って言う
動物見るとわんわんって言う
あれ持ってきてって言うと持ってくる
お片付けしようねって言うとおもちゃ箱におもちゃ入れる
ここ閉めてって言うとドアをちゃんと閉める
指さした方向をちゃんと見る

⚫出来ないとかちょっと不安な部分⚫
最近癇癪が凄くて嫌なことあるとああああああって甲高い声で叫ぶ
私が離れるとこの世の終わりのように泣く

コップ飲み
スプーンで自分で食べる


批判的なコメントは要らないです

コメント

ママリ

それだけコミュニケーション取れてるなら全く心配ないと思います(´ω`)

  • のぼりべつ

    のぼりべつ

    ありがとうございます!

    • 9月5日
deleted user

全然一般的な1歳半の子だと思いますよ👍

  • のぼりべつ

    のぼりべつ

    ありがとうございます!

    • 9月5日
ママリ

同じ月齢の子がいますが、
出来ること同じ感じです。
どーぞなんてうちの子はいえないです。
それに私がいないと泣く、癇癪もあります!


全く心配ないです😊😊

  • のぼりべつ

    のぼりべつ

    ありがとうございます😥❤️
    掃除機の音で耳塞ぐ事ありますか?

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子は逆に掃除機好きです。塞ぐんですか??
    でも怖がる子もいるって聞いたことありますが、、、

    • 9月5日
  • のぼりべつ

    のぼりべつ

    うるさーいみたいな感じで塞ぐことがあります😥

    • 9月6日
ままり⭐️

んー?旦那さんは何も心配してらっしゃるのでしょうか??
娘は掃除機など基本的にうるさーいと耳を塞ぐことはないですが踏み切りの音(音量が大きくて)を怖がったりとかはあります!
コップ飲み、スプーンも使って食べますが、自分で食べないお子さんもいらっしゃいますし☺️
娘もママ大好きなのでトイレに入るだけで、ドアばんばん叩いてママーーー!!って泣いてますよ笑

  • のぼりべつ

    のぼりべつ

    大丈夫かな大丈夫かなとしつこかったのでママリで聞いてみるから待ってろよ!って言って聞きました😓🙌

    癇癪とかするようになりましたか?😓

    • 9月6日