夜中の添い乳や授乳での寝かしつけに悩んでいます。娘がおっぱいに依存しているのか心配です。今後の成長のためにアドバイスをお願いします。
生後7か月の娘がいます。夜中の添い乳、寝かしつけの授乳は、今後の成長のためにも良くないのでしょうか。
本や記事などをみると、そういったことが書かれているので、やらないように心がけていました。
しかし生後5か月あたりに、「こうやっておっぱいをあげられるのも今だけなんだから、欲しがっているなら好きなだけあげよう」と思い、寝かしつけに授乳をするようにかりました。
すると、生後6か月あたりに、夜中1時間おきくらいに起きるようになり、授乳の回数が急増してしまいました。私も体調が優れない日が続きました。
生後7か月になり、「これじゃあまりに授乳に頼りすぎている!」「自分にも娘にも良くない!」と思い、ねんトレをすることにしました。まずは日中だけでもいい、と本で読んだので実践してみると、すぐに効果が出ました。夜中も約3〜4回起きる程度に減りました。
しかし、体調が優れない日がまだ続いたので、「まずは私の体調が良くないとな」と思い、ずっと避けていた添い乳をしてみると、一気に体調が改善したので、夜中は添い乳をするようになりました。
そして現在、せっかくねんトレで自分で眠れるようになったのに、寝る前におっぱいを欲しがるようになってしまいました。添い乳をしすぎて、おっぱい依存になってしまったのでしょうか。くっつけば、とりあえず落ち着くのか、寝てしまう前に置いても自分でなんとか寝てくれます。
夜中の添い乳や授乳での寝かしつけは、私にとっては楽ですし、娘にとっても安心につながっている気がします。しかし、良くないということもあらゆるところで聞きます。
今後の娘の成長のために、授乳と睡眠の関係をうまくやっていきたいです。
自分はこうやってるよ、こうしたらいいかもよ、など、アドバイスいただけたら嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント
りさ
添い乳は成長のために良くないことはないとおもいますよ。ただくせになりやすいのでくせになるとお母さんがしんどくなる。添い乳は眠りが浅く夜中に何度も起きることが多いです。また、授乳時間を決めずに好きな時にあげていると卒乳が大変だと聞きます。
添い乳するならする。しないなら夜もしないにしないと赤ちゃんからしてもどっち?ってなります。なのでどちらかに統一した方がいいですよ。
りんご
まずはお母さんがどうしたいのかですね。
読んでると二転三転していて、、お子さんも振り回されてる感じがします💦
私は添い乳はやめられなくなると聞いて最初からしませんでしたが、8ヶ月頃までは授乳で寝かせてました😇
普通に横抱きの授乳です🤱おっぱい依存になる前に、授乳の寝かしつけをやめて抱っこに変え、10ヶ月で卒乳しましたよ🧚♀️
-
はじめてのママリ🔰
わたしの迷いが、娘を混乱させちゃっているんですね💦娘に申し訳ないです😭😭
授乳の寝かしつけをやめたときは、やはりしばらく泣きましたか?👀- 9月5日
-
りんご
自分が大変でもまずはお子さんの眠りを取るか、ご自身が大変でない方を取るか…に決めた方が良いかなと思います😌
変えるときは最初はやはり泣きましたが、1週間もすれば切り替えは完了しましたよ❤️- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんでいてくれるのも今だけなので、好きなだけ甘えてさせてあげてもいいかもしれませんね!✨
次変えるときは、娘が混乱しないように、悩まずしっかりやりきってあげようと思います😊✨
ありがとうございます💖- 9月5日
はじめてのママリ🔰
娘の時は添い乳ずーっとしてましたが1歳過ぎて寝る時間も長くなって添い乳いらなくなりました。
寝る前一回だけ残りましたが1歳4ヶ月で卒乳(断乳でなく)できてそのうちちゃんとトントンとか、今だったら勝手に寝てますね。
心の安定におっぱい使っていけないことあります?
息子も同じく起きたら添い乳してます☺️
-
はじめてのママリ🔰
添い乳をしていると、このまま夜通し眠れない状態が続くのでは、、と思っていましたが、自然と寝る時間も長くなるんですね✨💦
それは、活動量が増えて疲れるからなのでしょうかね。
後のことを心配するより、今現在の赤ちゃんの心の安定を第一に考えてたい!って思いました😭💓
ありがとうございます✨- 9月5日
はじめてのママリ🔰
たしかに、1週間で添い乳をするようになって、もう癖になっています!💦
添い乳は夜中だけのつもりですが、赤ちゃんにとっては、それも混乱するのかもしれないですね😭💦
アドバイスありがとうございます!!✨😢