田中ビネー発達検査を受けた結果、IQ81で精神年齢3歳3ヶ月。今後成長する可能性ありつつ、息子の苦手な部分も指摘され、悩んでいます。
田中ビネー発達検査を受けられたことのある方、良かったらお話し聞かせてもらえませんか?💦
4歳0ヶ月のときに、田中ビネー発達検査を受けたのですが、
今日結果を聞きに行ってきました。
IQ81、精神年齢3歳3ヶ月とのことでした。
どんな検査なのか、なにも事前知識のないまま説明を受けて帰って来てしまい、この結果をどう受け止めればいいのかも分からず混乱しています😰💦💦
IQの平均が100で、知的障害が75以下とのことなのでいわゆるグレーゾーンってことなのかな?💦と思っているのですが、、、
心理士さんや言語聴覚士さんからはまだ4歳だからこれから就学までに伸びるし、
2歳の頃と比べたらものすごい伸びている!✨と褒めてもらえて嬉しい反面、
息子の苦手なところもたくさん指摘されて、落ち込んでいます😔
(2歳からお世話になっている市の親子教室の延長で受けました🙏)
特別な支援が受けられるほどの知能の低さではないけれど、同い年の子よりは明らかに遅れてるって、1番苦労するように思えてしまうのですが💦💦😭
- a☻(4歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
ふーさんママ
上の子が何度か田中ビネー受けてます。
障害があるかないかを調べるものではなく、何が苦手で何が得意かがわかる感じ…でしょうか。
でも、療育や児童発達支援などでぐんと伸びる時期でもありますよ。
何か聞きたいことがあれば遠慮なくコメントしてください。
きなこ
心理士です。
田中ビネーは、年齢別に問題がいくつかあるのですが、
同じ年齢の子だったら半分の子はできる程度の問題が採用されています。
IQ81、決して低くありません。正常域です。
緊張したり、慣れない場だったり。時間があれば正解できたり。そんなことも影響してきます。
4歳の問題は、物の名称だったり、手先を動かす問題が多く、いわゆる「お勉強ができない」ことではありません。
言語や数的なものは、もっと上の年齢で出てくるからです。
どういう経緯で受けたのかはわかりませんが、
例えば小学校入学する際、普通学校でいけそうか、特別クラスがいいのか・・・等新たな問題が出てきますよね。
そしたら、4歳の時に受けたことを話し、また受けてみてください。
小さいうちは、経験などでIQがグッと伸びることもあれば、
まわりについていけず驚くほど落ちる場合もあります。
今のIQはそこまで気にしなくて平気です。
-
a☻
なんと、本職の方にコメントいただけて本当に有り難いです😭🙏✨
4歳0ヶ月で受けて、2歳の課題で2つも×がつき、4歳の課題はすべて×で、、、
4歳なりたてだから難しいとは言われたのですが、やっぱり落ち込んでしまいました💧
担当の心理士の先生は、元々息子も知っている先生で、緊張もなくスムーズに始められたそうです。
なので、これが息子の実力なのかなと💦
わたしも、お勉強を教えるより、自分のことを自分できるように、とか、外でのびのび遊ばせる、とかを意識して子育てしてきました。
保育園の用意を1人でするとか、自転車に乗ったり、料理をしたりはできるのですが…
それができることと発達障害とは全く別物ですよね💦😭
そもそも1歳の頃に逆さバイバイがあり、言葉も一歳半でギリギリ「かーさん」など早くはなく、保健センターに相談していて親子教室に通っていました。
そこで子どもの発達について勉強したいと思い、積極的に市の講座を受けたりしていたので、良かったらサービスで発達検査が受けられるよ、と担当の保健師さんに勧められて受けました👐
低くないIQと聞いて少し安心しました。
また受けたいとは思うのですが、今回受けて、知らない方が幸せだったかも…と思う自分がいて😔💦
障害のあるなし、今後どう成長するか関係なく、我が子なので向き合っていくしかないのですが😅- 9月7日
-
きなこ
ちなみに、私はIQ開示反対派の心理士です。笑
なぜなら、必ずみなさん(100無いんだ・・・)って落ち込み、数字が独り歩きするからです。
私は子どもの田中ビネーをたくさんとってきましたが、100いく子って、まぁ少ないです。
お子さんの場合、1歳~4歳級の問題をしたということですから、かなりたくさん問題をだされたし、しかもそれが正解か不正解かも教えられない非常にストレスの場所だったはずです。
なのに、やる気は置いといて座って受けられたことは、まず多動の子では無理です。
そして、慣れた心理士さんだったなら、手元にある検査用具(車や動物のミニチュア、たくさん絵が書かれたカード、積み木・・・など)が魅力的に見え、そっちが気になったり、体勢が崩れたりもするでしょう。
少し緊張感がある方がIQはのびたりしますから。
もし私が担当だったなら、
「顕著な遅れ、明らかな多動や注意不足はありませんが、この先の経験や学びしだいでは、伸びることも落ちることもある年齢です。進級進学、療育などのサービスを検討されたときに、また迷わず来てください。」とお母さんにお伝えすると思います。- 9月7日
-
a☻
その通りです💦
平均が100、75以下が知的に問題ありと言われ、言語聴覚士の先生からは「○○くん80超えたんだね!」となんとも言えない褒め言葉を頂き…💧
わたしはIQなんて何も分からない素人ですが、あー、うちの子は70台だと思われてたんだなーと思ってしまいましたね😔
1時間と少し検査はあったのですが、気が散ったり早とちりはあったものの、すべての問題に座って受けられたことと、どの課題にもやる気があったことは心理士の先生からも褒めて頂けました!
そうですよね、問題出されるだけ出されて正解かも教えて貰えないってストレスですよね💦
慣れた心理士さん…ではないのかな?と思います。
わたしが今27歳なのですが、わたしより歳下だと聞いたので😅
それでも落ち着いていてしっかりされた先生でしたが🙏✨
素人の教え方や、やり方によっては落ちる可能性もあるということですよね💦
わたしは何も知識もなく、子どもへの接し方も上手ではないので、できる限りのプロの方を頼って療育などを受けさせたいです😔- 9月7日
a☻
コメントありがとうございます!
なかなかコメントつかないので、やっぱり普通の子は受けない検査なんだよな…
声がかかった時点で怪しいと思われてるんだろうな…と絶望してました💦
うちの子は、イメージすることが苦手と言われました。
例えば絵カードで、「これ鼻に?」「飛行機!」と答えられるのに、「空を飛ぶものは?」とかの質問には全然答えられなかったそうです。
これは家でもクイズみたいな遊びをしたら伸ばしていけるでしょうか?💦
それとも自然に身につくのを待つ方がよいのか…
(この検査で〇をもらうために生活してる訳ではないよなぁとも思ってしまって💦)
4歳なのに、2歳の項目で2つも×がついていて、しかも心理士さんにその問題を聞いたのですが、ちゃんとやればできるはずの問題なので悔しい気持ちとか、でもそれが実力だったんだよなぁとか、ぐちゃぐちゃな気持ちです😔
ふーさんママ
うちの娘は例えば猫の絵を単体で見せると正しく猫と言えるのに、公園の絵を見せてねこはどこにいるかな?と聞かれると探せない子でした。
なのでおっしゃる通りクイズ形式でやっていきましたよ!
絵本を読んでる時に、その物語とは関係なくてもここにいるのは猫だね、とか他にも目を向けられるようにしました。
もちろん、次の検査で◯をもらうために生活するのは違うと思いますが、いろんな情報を入れてあげることはいいことじゃないかなって思います。
今、娘は間違い探しが得意になりました😅
怪しいというよりは、今なんとかしてあげたいって思って声をかけてくれたんだと思います。
上の子の絡みで自閉症とか発達障害のお子さんを持つママさんとかなり繋がってますが、中には3歳児検診でもスルーで、そのままマンモス幼稚園に入れたら全然ついていけなくて、娘が入った小規模で支援の先生をつけてくれる幼稚園に転園してきた方もいました。
もっと早く知って、対応してあげたかったってよく言ってるのを聞きました。
2歳の項目でできないことがあったとしても、きっとそれは息子さんにとって今は興味がないだけかもしれません。
ほかの4歳さんにはできないけど息子さんがずば抜けてできてることももしかしたらあるかもしれません!
…なんて言ってますが上の子に関してはいまだに手探りで、日々試行錯誤しています。
でも、検査を受けてることで学校の先生にも娘の状況を把握してもらって対応してくださるので助かってます。
検査を受けたことは決してマイナスにはならないですよ!
a☻
本当に詳しく教えてくださってありがとうございます🙏✨
遊びの中でクイズ形式でやってみようと思います!
元々子どもがというより、わたしが子どもの発達について勉強したいと思っていて、積極的にペアレントトレーニングや発達障害のお子さんを持つ親向けの講座にも参加していたので、それで声をかけてくださったのだとは思います😔
ですがいざ検査を受けて数字として結果を聞くとショックで…😭
2歳の項目では大小の判断で×がついていて、
大きい小さいは分かるはずなのになんで?😰と思って聞いたのですが、大きい小さいが分からないというより、そもそも絵カードをちゃんと見てなくて適当に答えてしまったそうです😱
そこで注意力散漫とか、早とちりしがちとかも言われてしまい…😔
どんな課題にもやる気があって、1時間座って積極的に取り組めたことは褒めてもらえましたし、2歳の頃と比べたらものすごい伸びている、まだ4歳なので就学までに伸びる、IQも上がるもと言ってもらえましたが、年齢が上がればその分課題も増えるので不安でいっぱいです😭
この検査結果を聞くために、担任の先生にわざわざ保健センターまで来てもらって一緒に結果を聞いたのですが、手のかかる親子だと思われてないか、先生も忙しいだろうに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
すみません、長々とマイナスなことばかりで😭💦