※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シイナ
産婦人科・小児科

1歳半以降で臍ヘルニアが治ったお子さんの経験を知りたいです。手術以外で治った方がいれば教えてください。

一歳半以降に、手術以外ででべそが治ったお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?

うちの子ですが、小さい頃からよく泣くからなのか便秘が多かったからなのかずっとでべそです。
1ヶ月、3カ月、6ヶ月でそれぞれ小児科の先生に相談しましたが「1歳半〜2歳位には腹筋がついてきてでべそは治るから大丈夫」と言われ、特に何もせずにここまできました。
が…もうすぐ1歳半なのに相変わらずでべそで…笑
本人もおへそを見て不思議そうな顔をしながら指で突いたりしているので、もっと小さいころにおへそテープ貼って治療してあげれば良かったかなーと反省しています😭今だとテープ取ってしまいそうですし…

実際に2歳くらいで臍ヘルニアが治ったお子さんいらっしゃいますか?ネットで調べると手術の話が出てくるので悩んでいます。。。

コメント

はるママ

親戚の子がデベソでした!
詳しくは分かりませんが、特に何かしてる様子なかったですよ☺️
その子のママはすごく心配してましたが、2歳過ぎくらいには治ってました!!歩いたりが遅めだった気がします💦

  • シイナ

    シイナ

    お返事ありがとうございます!
    やっぱり何もしてないで2歳で治る子もいるんですね…😲うちの子も治ってほしい😭
    教えてくださってありがとうございます❣️

    • 9月12日
す(

私の子どもも臍ヘルニアです!
医師に聞くと、2歳までに凹まない場合は自然治癒の可能性は低いので手術した方がいいと言ってました。

  • シイナ

    シイナ

    お子さんもそうなのですね!
    やっぱり大きくなってからだと自然治癒難しいのですね…😭今度一歳半健診で聞いてみようと思います…
    教えてくださってありがとうございます😍

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

検索でたどり着きました🙇‍♀️
うちの子1歳ちょうどでデベソです💦

お子さまその後どうですか?

  • シイナ

    シイナ

    お返事確認遅くなってしまってすみません!
    お子様もデベソなのですね💦
    うちは結局現時点でまだデベソなので、手術を視野に入れて考えています😭

    • 8月13日