※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えいちゃん
その他の疑問

台風10号が近付いてますよね…恐怖しかありません。皆様対策されました…

台風10号が近付いてますよね…恐怖しかありません。皆様対策されました?お互い対策の確認できたらと思います!鹿児島在住です。

車のガソリン満タン。(近所のスタンドはレギュラー売り切れてました!まだの方はお早めに!)
モバイルバッテリーフル充電
ペットボトル冷凍

お茶、スポーツドリンク
子供のお菓子
袋麺、カップラーメン
パックごはん
レトルト食品
おむつ、おしりふき
電池
懐中電灯
ろうそく
ラジオ
防災保温シート
非常食×2缶
ガムテープ
ウェットティッシュ
ティッシュ
クーラーボックス
外のものを撤去
貴重品まとめとく

今のところこれくらいです。
書き忘れあるかもですが…皆さまの参考になれば。
不足品コメント頂けたら今後の参考にします!

何事もなく過ぎてくれることを願います。

コメント

としわママ

同じく鹿児島です!
怖いですね(T_T)
どこのお店も、品物がなくてびっくりしました💦

私も同じような準備です!

書かれてないとこだと、
ハンディファン(電池式)
濡らすだけで冷えるタオル
を人数分用意しました😃
あと、マスクや除菌製品もそろえて、持ち運べるようにしてあります(`・ω・´)
避難所生活になってしまうときに、段ボールをなにかとつかったので、あちこちでもらってきてます(^ー^)
今は暑いので、保温シートは使わなくてもすむかも…?とおもいます😃

でも、どれも使わずに済むのが一番ですね😭
何事もありませんように…

  • えいちゃん

    えいちゃん

    どこも品薄ですよね💦
    ハンディファン良いですね!
    確かに停電時助かりますね‼️
    濡らすだけで冷えるタオルも見てみます✨
    衛生用品もまとめていつでも持ち出せるようにしといた方が良いですね!

    段ボール取っておきます✨

    • 9月5日
AI

ガスコンロどこもなく買えないですが、なんとかなりますかね?😭

  • えいちゃん

    えいちゃん

    おうちはIHですか??
    停電になるだろうからガスコンロないと不便ですよね😢
    うちは前に使ってたやつありました!ちゃんと着くかチェックしとかないとですね!
    戸建てなら電気ない間だけバーベキューセット、炭で応急対応とか、??

    • 9月5日
  • AI

    AI

    戸建てでガスで停電時も使えるんですが、ガスが止まったらどうしようと思いまして😭
    バーベキューセットも持ってないです💦

    • 9月5日
  • えいちゃん

    えいちゃん

    都市ガスだと止まる可能性ありますよね💦
    ダイソーに簡易バーベキューコンロありましたよ!500円だったかな?

    • 9月5日
deleted user

ビニール袋も何個か入れておいた方が良いと思います😣
割り箸も必須ですね!出来れば紙皿や紙コップも。
熊本です。5年前に震災で避難所生活しました!
家の中に入れない状態になるかもしれないので、着替えや歯ブラシもいつでも持って出れるようにした方が良いと思います!

  • えいちゃん

    えいちゃん

    被災されたんですね😢大変でしたね😭
    とても参考になります!
    持病があるので薬やメガネ、貴重品など身の回りのものまとめておいた方が良いですね!
    熊本も先日の豪雨があったばかりなので気を付けてくださいね😣

    • 9月5日
めーちん

同じく鹿児島です!
お風呂の水も貯めてたほうがいいですね💦断水なったらトイレ流せないし!
今朝タイヨー行ったら水1家族1ケースだったのに何箱か買ってる人いて買えなかったです😭
ガスコンロはたくさん売ってました!
あとは子供のミルクも缶を買いました✨

  • えいちゃん

    えいちゃん

    お風呂の水貯めないとですね!明日のお風呂後に貯めようと思います💨

    えー!最悪ですね⤵️
    せっかく水あったのに…店員は何も言わなかったのでしょうか??
    お子さん小さいし妊娠中で大変ですね💦
    気を付けてくださいね😭

    • 9月5日
  • めーちん

    めーちん

    私も明日お風呂貯めます!

    最悪ですよ…店員何も言わなかったです💦カップ麺1人5個までしか言わず🤣
    ありがとうございます!
    お互い気をつけましょう✨

    • 9月5日