![ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間の授乳が続き、離乳食も食べない息子について相談。断乳がいいか悩んでおり、どう進めるか不安。夜中はおっぱいなしで抱っこを続ける方法を教えて欲しい。
もうすぐ10ヶ月になる息子は夜まとまって朝まで寝ません。朝になるまでに3.4回授乳があります。2.3時間ごとに泣いておっぱい求めます💦夜の1番最初の寝かしつけはおっぱいではなく、最近はセルフで勝手に寝てくれます。だんだん乳離れさせていこうと徐々にミルク飲ませておっぱいの存在を忘れさせようと考えて、最近になって寝る前はミルク200ml飲ませてます🍼あとずっと夜中は添い乳であげてたのを、きちんと身体を起こして毎回授乳するようにもし始めて今日で3日目ですが 特になにも変わってないし、添い乳が原因ではないんじゃないかと思えてきて..💦ちなみに離乳食も全然食べてくれないし、なんだかもう色々しんどいです。笑
断乳したほーがいいのでしょうか?どのようにすれば進めやすいですか?もうキッパリ腹を括って夜中は泣こうが喚こうがおっぱい無しで最初の数日は朝まで抱っこし続ける感じですか?それで変わるのでしょうか😭😭😭😭
- ままちゃん(5歳3ヶ月, 9歳)
コメント
![コロたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロたんママ
男の子の方がわりと夜起きるみたいですね💦
この時期めちゃ起きますよね!
うちの子は未だに夜中数回起きますよ😂
日中も離乳食とお茶で過ごせるようになってから、夜間断乳をして、1歳4ヶ月になるときに寝る前の授乳も無しだと伝えるとそのまま卒乳できました⭐️
無理にやめなくても自然に卒乳できるかなと思います😊
ままちゃん
そのまま自然と卒乳してくれるのが私も息子もいいのですが。。🥺💘できそうですかねー?!💦
夜間断乳やはりやったほうがいいのか。💦💦