コメント
アイママ♪
部屋の明かりを消してトントンしてみるのはどうですか?
リリィ
ママが寝たふりをして、相手をしない作戦とか、どうでしょうか?(*^^*)
-
こもい
ありがとうございます。
やってみましたが、暴れて顔引っかかれましたw(-。-; なんかすごいしゃべってるし。。。(-。-;
いつもはすんなり寝てくれるのですが…- 7月9日
まる
私ならそのまま遊んでしまいます〜
でも少し遊んだら眠たくなるのか目をこするのでまた寝かしつけます😄
-
こもい
ありがとうございます。
少し本読んだり子守唄聞かせたりしてて、眼をこすってたんですが、また元気になってしまいました…(-。-;- 7月9日
みみ
うつ伏せが寝やすいとかじゃないんですかね?💦💦
私は2歳の息子をつい先日まで抱っこで寝かしてたので、あんまり分かりませんが抱きついたり背中向けられたりしながら色々話しかけてたら寝てることが多いです!笑
まだまだ甘えん坊なのでしばらく続きそうです💦💦
-
こもい
話しかけるのやってみます!
いまはおしゃべりしながら暴れてますが、目をつぶりそうなのでこのまま寝てくれるかもしれないです。
ありがとうございます。- 7月9日
-
みみ
5ヶ月頃って大変だったなぁと今更思い返してます(^^)
顔を触られて嫌がらないのであれば眉間からおでこに向かってさすさすしてみたり、名前の由来とか一日あったこととかを延々と話してます( ´•౪•`)
うちの息子は「息子が世界で一番好きよー」と話し始めるとうつらうつらするようになってきました♡♡
寝ますように!!- 7月9日
-
こもい
なるほどー、眉間のあたり触るといいかもしれないですね!おしゃべりも効果あるんですね^^
おかげさまで寝てくれましたが、今度やってみます!
ありがとうございます✨- 7月9日
-
みみ
寝てくれてよかったですね♡♡
ママの声はいつでも聞いてるので、お腹にいた時のように話しかけてます(^^)
たまに「早く寝なさい!」なんてなりますが笑
お泊りの時に友達と話してたら眠くなったりしませんでした?笑
そんな応用でやってます笑
すこしでも休めますように♡♡- 7月9日
こもい
皆さまありがとうございます!
明かりを消して横に寝て、暴れるのもしゃべるのも放置していたら眠ってくれました^^;
次回から助言いただいたのを参考にします!
こもい
ありがとうございます。
やってみてますが、暴れるしめっちゃおしゃべりしてます、、(-。-;
アイママ♪
うちは、暗くして私も布団に横になってるといつの間にか寝てたりとかしますよ(^^)
こもい
そうですよね〜 そんな時もありましたが^^;
少し放置してみますw
アイママ♪
ママも眠いだろうし、早く寝てくれるといいです(^^)