
コメント

ぽこ
しょーーもない喧嘩なら、しばらくお互い無視で頭冷やして
シリアスな喧嘩ならちゃんと話し合いますね…大体私から話し合いに誘いますが😢

退会ユーザー
しばらく目も合わせない、顔も見ないって感じで距離をとって、気持ちが落ち着いたら話し合いします。
寝ないとイライラが収まらないタイプなので、その日に解決は出来ないです😂
-
かの
うちは割と夜の喧嘩が多いのでイライラで寝れなくなります。
- 9月5日

のんちゃん
うちは私が一方的にキレてることが多いですが、
例え喧嘩になっても
✳︎お互い気持ちの切り替えめちゃ早い
✳︎嫌な気持ちにさせたらすぐに謝る
こんな感じなのでわりと上手くいってます!

はじめてのママリ🔰
小さいことなら時が解決するのを待ちます。
内容にもよりますが大きな喧嘩はお互い頭冷えるまで待ちます。ただ私はどっちかが違う部屋に行くとか外に行くとか逆にイライラしてしまうので普通に背を向けて寝ますかね(笑)朝起きて向こうから挨拶してきたら挨拶返して昨日ごめんねーこう思ってるって言い出します

退会ユーザー
大きな喧嘩でも些細な喧嘩でもとにかく納得いくまで話し合います!例えそれが酷くヒートアップして口が荒くなっても物にあたってしまうことになってももうとにかく話し合います😂
だいたい3時間くらい即興ラップのようにお互いぺちゃくちゃ言い合うと次第に疲れてきて素直にごめんね…っていつもなります(笑)

退会ユーザー
うちもめちゃくちゃしょうもない言い合いで去年の年末大喧嘩になり、大体喧嘩になった時は私が旦那の傍から離れて1度冷静になります。それでも冷静になれない時は時間関係なく散歩がてら外に出て頭を冷やします😭😭冷静になるとそんな事で喧嘩しなくてもいいやんってたどり着いて私から謝ったり、旦那から謝ったりして仲直りしてます💦喧嘩嫌ですよね😰

退会ユーザー
うちは主人から話し合おう!って言ってきます😅
私はイライラしてる時は話したくない派なのですが
話し合うのが大人だよね…と言い聞かせて話し合って仲直りします😔
かの
なるほど、しょーもないことじゃなく、レスと子供に関することなんですが、あまり旦那は私がなんで怒ってるかわからないようです。だから、逆に怒ってます
ぽこ
そういうことならちゃんと時間を設けて冷静にはなしあいます!
相手がなんで怒ってるのかわかってないなら、いきなり喧嘩腰は逆効果なので面倒ですが😭