![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が寝る時に私の手が必要で、離れると何度も起きてしまいます。困っています。同じ経験の方、解決策はありますか?
娘が私の手がないと寝られなくなってしまいました😭
4ヶ月頃に抱っこの寝かしつけを辞めて、添い寝で手を握って寝かせるようになったのですが最近になって執着がすごいです💦
寝る時はもちろん、少しでも離そうと動くと一瞬で起きるので寝たなと思ってから30分くらいそのままで本当数ミリずつ手を離して何とか抜け出しますが毎日2〜3回は失敗します😭
それだけならまだいいのですが、添い乳と同じ感じなのか私の手がないので寝てから何度も何度も頻繁に起きます。
その度に手を差し出しに行き寝かせてます💦
私も寝ようと寝室に行って隣に寝転べばすかさず手を握ってきて、そのまま寝ますがお互い寝返り打ったりで離れるとその度に起きるので本当に困ってます…
お気に入りのぬいぐるみやタオルで代用出来ないか色々試しましたが、手が見つかるまで泣きます😭
同じような方いらっしゃいますか?
なんとかならないでしょうか😭😭
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
娘も一時期手への執着すごかったです❗️
朝までずーっと同じ体制で手を握って寝た時もあって
かなり腰をやられました🤣
でも一時的で、気がついたら落ち着いてました😊
娘の場合は、寝てから30分後に動くと眠りが浅くなるタイミングなのか起きちゃうことが多かったです❗️
10〜15分後くらいの方が眠りが深くて、動いても大丈夫でした☺️
すごくすごく可愛いけど、
ちょっと困っちゃいますよね😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
同じ経験者の方からのコメント嬉しいです😭
本当可愛いんですけど、あまりにも起きるし私も身体痛いので困ってます💦😅
うちの子も一時的だといいのですが😭
10〜15分後くらいですね!
とりあえず寝かし付けの時は、その方法試してみます!!
ありがとうございました🙇🏻♀️
ままり
身体痛いですよね😂
時間はいろいろ試してみるといいと思います😊
落ち着くといいですね😅