

ままり
赤ちゃんってミルクの匂いがするから
昔、口元を犬に噛みつかれてしまった赤ちゃんがいるみたいですね😰
猫と犬では違うかもしれませんが🤔
念のため気を付けたほうが良いと思います(*_*)
生後2ヶ月なら、まだ長居はできないでしょうし
目を離さなければ大丈夫かと(^^)

みき
アレルギーがあればアレルギー反応が出る可能性もありますし、もし猫に引っかかれたりしたら消毒したり感染したりなども考えられます。
特に猫は毛が落ちてることが多いのでキレイに掃除しておいてもらえるといいですね(^^)

はるまま
猫飼ってますが、毛に気をつけておけば大丈夫とは思います!警戒心強い猫なら赤ちゃんに寄ってきませんが、人懐こい猫なら、心配なら触れさせないように抱っこしておいたほうがよいかもです!

退会ユーザー
大丈夫ですよ~。
妊娠前から家で猫を飼ってます!
産後、助産師さんに「何を気をつけたらいいですか?」と聞いたのですが特に明確はルールはないようでした~。
なので、るんるんさんが嫌じゃなければOKですよ。
うちで気をつけてたのは、引っ掻かれたり噛んだりされたら嫌なので、一緒の部屋にいるときは目を離さない。
抜け毛とかフケでアレルギーになるらしいので、床に直には寝かせない。(まあでも普通、布団とか座布団とかなんか敷きますよね)
ぐらいです。
息子も猫も、今も元気です。
お友達の家の猫ちゃんが外にも出る子なら、もう少し気をつけること多いかもですね……

退会ユーザー
うちは猫犬アレルギーありました
上の子ですが、、、
毛には気をつけた方がいいかもしれません!
あと大人が猫ちゃんに触れたら
なるべく手を洗ってから
赤ちゃん抱っこした方が
もしアレルギー持ってた時に
何か反応出ちゃうといけないので!
コメント