
次男には1才を機に普通のヨーグルトでも良いか悩んでいます。幼児用のヨーグルト以外は早いでしょうか?
ヨーグルトについてです。
来週1才になる次男はまだベビーダノンもしくはプチダノンの方が良いのでしょうか?
長男は2才になるまで乳アレルギーがあり、負荷試験中だったので、ヨーグルトをあげるのは、1才を超えてからでした。
今はすっかり完治でき、普通のヨーグルトを食べれています。
次男には今までベビーダノンをあげていたのですが、乳アレルギーもないですし、正直…割高なので…1才を機に普通のヨーグルトでもいいのかな…なんて思っているのですが…。
まだ1才になったばかりでは幼児用のヨーグルト以外はまだ早いのでしょうか…?
- ルンルン(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳と1歳の子供がいますが、ベビーダノンやプチダノンはあげたことないです😅
最初からずっとブルガリアのプレーンあげてます😊

ママん
ベビーダノン高いし下の子は上の子が食べてると欲しがるので普通に買いに行ったときに安いヨーグルトをメーカーこだわらず与えてます😅
-
ルンルン
コメントありがとうございます❤️
上の子の時は仕方なく買っていて、そんなものだと思っていましたが、やはり高いと改めて思いまして…💦
上の子はなんでも食べれるようになったので、安いヨーグルトなんですが、ベビーダノンがあると食べたがるので、上子に見つからないように隠してました😅
これから次男も長男と同じヨーグルトにします😎- 9月4日

のんびりママ
ダノンビノの砂糖不使用の
あげてます😌
-
ルンルン
なるほど、お砂糖不使用のものもあるんですねー。
初めて知りました。
私自身、ヨーグルトが苦手なので、あまりヨーグルトコーナーは時間をかけて見ていませんでした💦
コメントありがとうございます😊- 9月4日
-
のんびりママ
脂肪ゼロもありますよ☺️
まだ甘いのはいいかなと
思っていつも砂糖不使用プラス脂肪ゼロです🤣
丁度いいサイズと量なので
毎食食べてます🤣- 9月4日
-
ルンルン
そーなんですねー。
ところで…砂糖ってまだあげない方がいいって事ですよねー?- 9月4日
-
のんびりママ
甘いものはまだ控えてますね😂
- 9月4日
-
ルンルン
そーなんですねー。
素材の旨みで結構美味しいですもんねー。- 9月4日
-
のんびりママ
大人になると好きなだけ食べれますし今は少しでも体にいいものをと思いまして🤣
あと虫歯予防です😂- 9月4日
-
ルンルン
確かに!なるほどです🤔- 9月6日

はじめてのママリ🔰
心配でしたら生乳100%が良いみたいですよ♪
私は小岩井のヨーグルト買っています💡
酸味がなく、そのままでも食べやすいです😊
-
ルンルン
コメントありがとうございます😊
小岩井のヨーグルト、見てみたいと思います🙋♀️- 9月6日
ルンルン
そーなんですねー🤗
ありがとうございます😊
長男の件で乳、卵には敏感になってしまって…負荷試験でもベビーダノンからだったのでー‼️
次男、普通のヨーグルトにします!
ルンルン
コメントありがとうございます😊