
コメント

ちゃんまま
加熱済みとか、何グラムまでの指定とかなかったですか?
料理ってどの程度入ってるかわからないですし、牛乳をそのまま持ってくのは無しなんですかね?うちは卵アレルギーで負荷試験したことありますが、病院がゆで卵用意してくれました😥
ちゃんまま
加熱済みとか、何グラムまでの指定とかなかったですか?
料理ってどの程度入ってるかわからないですし、牛乳をそのまま持ってくのは無しなんですかね?うちは卵アレルギーで負荷試験したことありますが、病院がゆで卵用意してくれました😥
「産婦人科・小児科」に関する質問
今月1歳になる赤ちゃんです👶🏻 38.3℃の発熱があり保育園へお迎えに行ってきました。 帰ってから測ったら37.5℃まで下がっていて、園でも離乳食もおかわりしていていつも通り元気そうなのですが、皆さんなら病院に連れて行き…
男の子のたまたまについてです💦 今日1ヶ月検診だったのですが、左右差を指摘されました。 まあ、この程度なら水膨れかな。たまに停留精巣とかもあるからねと話をして、様子見でと終わりました。 帰って触ってみると感触…
1歳です 慣らし保育中ですが、1週間前から鼻水が止まらず病院に行きました。ですが少し咳も出てきて、鼻づまりが前より酷くなり昨日は1時に起きて鼻水のせいで寝付けず4時に寝ました🥲 今日は午前中37.5で保育園を休ま…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
加熱の指定はありましたが、量は確認したところ特に決まってないと言われました(・_・;
卵の時な炒り卵と指定があったのでよかったんですが、ざっくりしていて困りますよね😖
ちゃんまま
そうですね😥
ホワイトソースとかどうですか??
はじめてのママリ🔰
お恥ずかしながらホワイトソースをあまり作ったことがなくてσ^_^;
いっそ、ホットミルクでいきたいぐらいです(笑)
ちゃんまま
ほんとホットミルクがベストですよね(笑)
あとは牛乳寒天とかどうですか??
はじめてのママリ🔰
牛乳かんいいですね!
料理と書かれていたのでおやつ系は思いつきませんでしたあせ