
コメント

はじめてのママリ🔰
辛いですよね。わたしもありました😣

ころすけ
辛いですよーーーーー!!😭
私もつい最近、確信あったのに検査薬陰性で号泣していたら友達からLINEでニンシンホウコクが....。投げましたよねiPhone(クッションに)。
切り替えなきゃって頭ではわかってるんですけどね。実際無理ですよね。だって辛いですもん...
-
ころすけ
うわぁ...そういうのは夫婦間でやって欲しいです。想像しただけで嫌な気分になります。失礼な言い方になりますが、まじ非常識です。(お友達なのにすみません)。
ママリさんも同じ時期にご妊娠されていたんですね。お辛い思いされましたね。。
ほんとですね〜...世の中不公平です。頑張っているんですけどね。今報われずにいつ報われるんだろうって悲しくなります😭
辛くても前に進むしか解決法は無いですもんね...😭- 9月4日
-
ママリ
流産した後だったので衝撃でそれ以来その友達は悪くありませんがちょっと引いてしまう様になりました。
やっぱり引いてしまいますよね。
ただ仲良くしてくれているのでというのと私が流産したことは誰にも言ってないので、この気持ちを隠して付き合っています。
ころさんも早く妊娠できると良いですね!
私は流産から丁度1年経つのに妊娠できず焦っているとこに出産祝いしないといけないので気が狂いそうになってしまいました。
吐き出させてくださってありがとうございます。- 9月4日
-
ころすけ
いえいえ!こちらこそご丁寧に返信下さりありがとうございました。私まで吐き出しちゃってすみませんでした😅
お互いに、第二子をこの腕に抱けますように...🍀💕- 9月4日

退会ユーザー
辛いですよー😱
だけど、身内なので会わない訳にはいかないし、お祝いしない訳にもいかないし🌀
幸せそうな姿見るだけで、辛いです😱
-
ママリ
わかります。正直コロナラッキーと思いました。妊婦さんみなくてすみますから!
ただ私も身内が年内に産みます。
お祝いしないわけにいかず、みせられるのも辛いです。
それまでに自分が安定期に入っていたりしたらまた違うんでしょうけどなかなか授かれず悩んでいるのも事実です。- 9月4日

まっくぶー
シンドイですよね💦
私は流産後、ようやく前を向けるかなどうかな?の時に2件連続報告受けて…
1件目は、ほぼデキ婚かつマタニティ ハイ状態で、その子んちにみんなで集まった時に発覚。せめて集まる話してたときに個別LINEしてたんでその時に教えてもらいたかったです。私は心狭いので、お祝いもせず、笑顔も見せず、その子の手料理も口にせず帰ってきました…
2件目は、治療してた子で諦めかけたその月に妊娠して、それは私と会う約束の直前に判明したので、たぶん1番に報告受けた感じでした。不思議とその子の報告は受け入れられましたが、やっぱりその時はすぐにはお祝いあげる気にはなれませんでした…結局1ヶ月違いで私も妊娠したんで、わからないこと聞いたり余ったものとかでシェアできるものをシェアしたりしてます㊙️
この差はなんなんですかね…😅
-
ママリ
私の場合は周りが出産するまでに自分がまた授かれて安定期にでも入っていれば気が治るかと思いましたが、流産後妊娠も1年できておらず、焦るのに周りがどんどん出産して辛くなってます。
コロナのお陰で妊婦生活の友達達を見る事もなく、妊婦経過も聞かされることもほぼなかったのでまだ心穏やかにはいれましたが。
まっくぶーさんは無事授かれて良かったですね✨
私はその感覚はわかります。努力して努力して授かった人達は喜べるんですけど、簡単に授かった人達は喜べません。デキ婚なんて命をなんだと思っているのかと腹立たしくなったりする程です。また簡単に授かった人に限ってすぐハイになって無神経な事をよく言ってきますよね。
欲しい時に授かった話を聴くと辛く感じるのは仕方ない事なのですかね。- 9月5日

あや
すごくわかります😭
まだ産まれてないのでお祝いを送っていないのですが、、
親友があと1ヶ月ぐらいで産まれる予定です。
ちょうど、妊娠した!と報告を受けた時に私は流産したので、親友には今回の流産の事は言ってないのですが妊娠報告のタイミングもツラすぎました😭
おめでたい事だし嬉しかったのですが、何故かモヤモヤしてしまう自分にも嫌になり😢
体調は大丈夫?とか性別どっちだった?と聞きたいのに未だに聞けずにいます😞
本当にツライですよね😭😭
-
ママリ
私も同じです!
もう妊娠した!以外の言葉の先は何も聴けませんでした…本来なら私も性別は?とか体調を気遣ったり話題に定期的にだしてあげたかったのですが、それを聴くのが辛すぎて。
産まれるまでこちらからは一切話題に出しませんでした。更には話題にめちゃくちゃ出してくる人とは疎遠にしてしまいました。
自分も妊娠してたら楽しく話せたのにな、と思ったりこういう時だけコロナで良かったと思ってしまうほど病んでいました。
コロナも終息して簡単に会える様になると子供を見る機会が増えるんだなと嬉しいはずなのに憂鬱になる自分もいてそれにショックを受けたりもします。
素直に喜べる強い心があれば良いのですが、やっぱり自分の子が欲しい意志が強いので、仕方ないよなと思って落ち着けています。
どうか、あやさんの元に無事授かれます様に!なぜかこうして頑張られてる方や人の痛みをきちんと知っていらっしゃる方には心から妊娠して欲しいし、妊娠されたらめちゃくちゃ嬉しいのですけどね。人の痛みを知らなさそうに幸せそうにしてるのが辛く見えるのでしょうか…。- 9月6日
-
あや
同じ方が居て少しホッとしました😌
前までかなりの頻度で連絡を取ってたのですが、返事を返せない事が増えてしまい、私も自分がもし妊娠していたらもっと色々楽しく話せてたんだろうなって思います😣
親友が他県と言う事もあり、私も今コロナで逆に良かったって思いました。
そうですよね!
あたしも喜びたい気持ちと自分のモヤモヤと常に戦っているのですが、最終的には仕方ないって落ち着かせています!笑
子供の悲しいニュースなどを見ると、なんでこんな人は妊娠出来るのに!ってつい思ってしまいます😢
ありがとうございます😌💓
ここでお話しで来てスッキリしたのでまた頑張ろうと思います!
ママリさんの元にも無事授かれますように🕊💓- 9月6日
ママリ
やっぱり辛いですよね。
流産した後に妊娠できないとなると特に病んでしまってもう友達の赤ちゃんだろうがみるのが辛くなっちゃいます😭