
コメント

ちゃん21
私の娘凄かったです笑笑
おっさんでした笑笑

shio
うちの子もよくなります😭
うおえっ🙄🙄って感じでえずきます😅
-
ちゃんまま
すごい心配なりますよね🙄
- 9月5日

りーたん
うちの娘もよくなってました~
上の方も書いてましたが、まだ上手くミルクを飲めないのでなるみたいです。
毎日のようにえずいていたので私も胃が悪いんじゃないかとかすごく心配したんですが、月齢が進むにつれてなくなってきましたよ😊
今では自分の手を口に入れすぎてえずいてます😂
-
ちゃんまま
人の子は成長はやいなーって
思うけど、いざ自分の子ども
育ててるといろいろ不安な
ところが出て来ます😱- 9月5日
-
りーたん
いろんなことが不安になる気持ちすごく分かります!
私も初めての子育てで分からないことも多く不安でいっぱいでした。
まだ生後1ヶ月だと出産した病院とかに聞いてみるのもいいと思いますよ。私も何回も電話して相談しました。
ちいさんの不安が少しでも軽くなるといいですね😊- 9月5日
-
ちゃんまま
わたしが寝ようとすると
起きちゃうし、夜はパパに
抱っこしてもらわないと
寝ないし。日中2人でいるのが
怖くて、寝てくれないのもあるし、あーあーあーって感じです🥺お腹におる時ははやく
会いたいって思ってたのに
こんなに育児が辛いなんて
思ってなかったです。- 9月8日
-
りーたん
私も生後1ヶ月の頃は泣き続ける娘に途方に暮れてました😅いつまで続くんだろう…って。
とてもイライラもして泣かせっぱなしにしたこともありました💦
でも、だんだんミルクもしっかり飲めるようになって、少しずつ笑うようにもなって…と、どんどん娘も成長していって気づいたらあんなに悩んでたのが嘘みたいに育児が楽しくなってました✨
今は泣いてる理由も分からなかったりと辛いことも多いと思いますが、ずっとその状況が続くわけではないと思いますので一緒に育児頑張りましょう😊- 9月8日
-
ちゃんまま
すごく泣きますよね😐
赤ちゃんだから話せないから
泣いてるけど何で泣いてるのか分かればいいのにって
何回も思ったし、イライラしたり大泣きしたりしてます💦
わたしの息子は、ミルク
どんだけ飲むのってぐらい
飲みます。さっきあげたやん
って思うぐらいです👶
頑張りましょう🤥
ありがとうございます😊!- 9月8日

ままり
2か月の娘を育ててますが、ミルク途中でもえずいてますよ!
この前はえずいたと思ったら滝のようにミルク吐きました🤮
心配はしましたが、様子を見て本人が元気そうなら大丈夫かと思いますよ!
1か月なら神経質になりますよね😭
-
ちゃんまま
1ヶ月検診でも聞いても
大丈夫って言われるんで
余計に心配になります🤥
いろいろ不安なとこが
出てくるし😭😭- 9月5日
-
ままり
わたしも1か月の間は心配で神経質になっていました💦
1か月すぎると段々となくなってきました!
飲んでいるとき苦しそうにしていたら、休憩しながら飲ませるとあまり嘔吐くことが少なくなります😌- 9月5日
-
ちゃんまま
めちゃくちゃ心配になりますよね🙄1人だったらもお
パニックだと思います( ˆ꒳ˆ; )
めちゃくちゃ飲みたーい!ってなってると泣きながら飲んで疲れてます👶- 9月5日
-
ままり
今はまだ里帰り中ですか?
里帰りであると、親もいたりで助かりますよね😌
ひとりだと初めてのことはどうすればいいのー😭ってなっちゃいますよね😂
母も子も成長です。。- 9月5日
-
ちゃんまま
もお、帰りました!
なにかと、実家も色々
うるさくて。
はやく大きくなってくれないかなーって思います。人の子は成長早いなと思うのに👶
泣いて、泣いて昼間はあんまり寝てくれないので寝不足で🤯- 9月8日
-
ままり
産後1か月ほどはホルモンバランスとかでイライラしますよね😅
わたしもそうでした、、ひとつひとつの親の行動が気に食わなかったりして、、
寝てくれないのはつらいですね😂
わたしの場合は生後1か月のときは泣いてグズるようなら、ひたすら抱っこしてました。
今はトントンしたら振動で寝てくれますよ😌泣いてるから余計疲れてもありますが。。
あと眠たいけど寝れんって泣いてるようなら少しミルク作って寝かしてます。
もうちょっとで寝そうだな〜ってなると一緒に横になり、母は寝たフリ。寝息で赤ちゃんも寝てくれます。
自分も寝ないとしんどいですからね、、少しでも参考になれば😂😂- 9月8日
-
ちゃんまま
産後1ヶ月ぐらいはずっと
子どもはNICUだったので
途中から一緒に住んでます
状態で、知らない人とかが
来るとちゃんといい子してるのに。。
60飲んでも足りず1時間で
大泣きです😵😵
ありがとうございます😊
参考にしてみます!- 9月8日
-
ままり
飲んでも足りないのであれば80に増やしてみてはどうでしょう?
足りないからグズったり泣いたりするのかもしれません😅(我が子がそうです)
1か月健診のとき、本人が飲めるのであれば増やしてみて!少し残るくらいがいいんだよ😌と先生からアドバイスもらいました🤗
60で足りない場合は80。
80で足りない場合は100。と20ずつ増やしていきました!- 9月8日
-
ちゃんまま
ありがとうございます😊
やってみます( *¯ ꒳¯*)- 9月9日
-
ままり
はい👌
お互い育児頑張りましょう💖- 9月10日

ケバブ
上手く飲めなかったりゲップが上手く出ない時とかにオエッってしてました😂
最初凄いびっくりしますよね💦
今はもう離乳食始まってからも飲み込みにくい時オエッってなるので慣れちゃいました😳
-
ちゃんまま
息子は凄い勢いで飲むので
それもあるかもしれない
ですが、痰が詰まってるのか
ゴロゴロ言っててミルクが
絡んでえずいてます😲💦- 9月5日
-
ケバブ
息子もミルク飲んだ後ゴロゴロ今でもなります!!😳
今思えば吐き戻しも多かったのでそれが原因だったかもです💦
よくゲップが早めに出ても5~15分くらい抱っこしてあげたりしてました☺️- 9月5日
-
ちゃんまま
息子どんだけ飲むのって
ぐらい飲むんですよね😲
これだけ飲めてれば大丈夫の
量を遥かに超えてます🙄💦- 9月8日
ちゃんまま
吐いてましたか?
ちゃん21
たまに吐いてました笑笑
もー本当におっさんで笑っちゃいました笑笑
ちゃんまま
うちの子吐きはしないんですが結構死にそうな感じに
ひーってなってて焦ります🥺
ちゃん21
一旦休憩して、縦抱っこしてあげるのいいですよ!!!
ちゃんまま
さっきもなって
怖かったです🥺💦
ちゃん21
まだ上手にミルク飲めないと思うのでゆっくり少しずつ飲ませてあげるといいですよ😊苦しそうにしてたら縦抱っこしてました!あってるのかわからないのですが、私の娘は落ち着いてくれました!!!
もし、ママさんが怖いな大丈夫かなって思ったらいつでも病院に連絡してみてください😊
ちゃんまま
そうですね!
病院に連絡してみます❤️