
明日実家から家に帰るので.3時間新幹線に乗る予定です😣(行きは旦那も一…
明日実家から家に帰るので.3時間新幹線に乗る予定です😣(行きは旦那も一緒だったので車で来ました)
子供と2人新幹線がとても不安です...
新幹線に多目的室があることを先程知ったのですが.ミルクをあげるときはそこを使うのでしょうか??(完ミです)
オムツ替えは普通のトイレにオムツ替え台ついてますが.とても狭いですよね🥺
オムツ替えも多目的室を利用できますか??
ほかに何か用意した方がいいものなどあれば教えて下さい😌
子供は抱っこ紐で抱っこして.荷物は大きいものは先に家に送り.すぐいるものはベビーカーに乗せて持っていく予定です。
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

のんのん
多目的室はあいてれば授乳のときに貸してもらえます🥺
ミルクも恐らく大丈夫だとは思いますが、席でもあげれるなら席でいいんじゃないかなって思います😁
ちなみに親族に車椅子の利用者がいて、新幹線にのったら多目的室で横になって乗ってます!
そういう利用者がいるときは多目的室は使えないので、一応席やトイレですませれるようにイメトレしといた方がいいと思います😣💦
前に付き添いで多目的室に一緒に乗ったときに外で泣いてる赤ちゃんをずっと抱っこされていて駅員さんに多目的室の利用を断られていたので、申し訳ないねって親族と話してました😔

ママリ
多目的室は、車椅子の方や普通席を利用できない障害のある方が使用している場合もあるので、車掌さんに確認してからでないと使えなかったと思います。
オムツ替えの度に車掌さんに言うのも面倒なのでトイレで変えた方が早いようにも思いますが、多目的室が空いていれば快く使わせてくれると思いますよ😊

日月
新幹線での移動が多く、授乳期にも利用していました。
多目的室、使ったことはないですが 授乳にも使えるそうです。
他に使っている人がいれば、すぐ使えるわけではないです。 必要とされる方がいれば、その人が使うことになるので断られます。
なので、座席で授乳してました。多目的室まで移動する間の大泣きでも迷惑かかりますし😅
トイレのおむつ台は、オムツを替えるだけであれば十分の大きさですよ😄
はじめてのママリ🔰
ミルク席であげても大丈夫な感じなんですね🥺👍
それなら席の方が私も楽なのでそうします🤣
多目的室使えないと思っておいたほうがいいかもしれないですね😌️💓
そうゆう方は使わないといけないので.長居も申し訳ないですし...💦
イメトレします😂
ありがとうございます♡♡