
コメント

ママリ
自治体によって違うと思うので、お住いのところの役所に聞くのが一番かと思います。
うちのエリアだと1割以上収入が減ったら、最大3ヶ月保育料の減額措置を受けることができます。減額がどの程度かは元々の収入と減った収入を元に役所が計算して決めるのでいくらとは決まってません。
ママリ
自治体によって違うと思うので、お住いのところの役所に聞くのが一番かと思います。
うちのエリアだと1割以上収入が減ったら、最大3ヶ月保育料の減額措置を受けることができます。減額がどの程度かは元々の収入と減った収入を元に役所が計算して決めるのでいくらとは決まってません。
「産休」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ぴこぴこ( ᐛ )👐
回答ありがとうございます😊
そうですね!一度詳しく役所に聞いてみます(`・ω・´)
この場合だと税金関係の課と保育課どちらが対応しているか分かりますか💦?
ママリ
保育課だと思います。まずは電話で制度のことと申請に必要なことを聞いてみてはいかがですか😊
ぴこぴこ( ᐛ )👐
ありがとうございます😭💓
丁寧な回答助かりました!