
コメント

ママリ
自治体によって違うと思うので、お住いのところの役所に聞くのが一番かと思います。
うちのエリアだと1割以上収入が減ったら、最大3ヶ月保育料の減額措置を受けることができます。減額がどの程度かは元々の収入と減った収入を元に役所が計算して決めるのでいくらとは決まってません。
ママリ
自治体によって違うと思うので、お住いのところの役所に聞くのが一番かと思います。
うちのエリアだと1割以上収入が減ったら、最大3ヶ月保育料の減額措置を受けることができます。減額がどの程度かは元々の収入と減った収入を元に役所が計算して決めるのでいくらとは決まってません。
「産休」に関する質問
マツエクやまつパの時に気分悪くなる方いますか? 普段仰向けで寝てるのになぜかマツエクやまつパをやる時は気持ち悪くなります、、吐くほどではないですが。 仰向け関係なく、何も見えない状況だから心理的な問題で気…
辞めるタイミングを迷ってます。(長いです) 看護師として働いて10年以上同じ病院で働き、家族の持病の関係で夜勤のない部署で働いてます。 今は人も少ないため、朝30分夕方30分の時短を取ってますが、師長からの要望もあ…
正直に言うと今現在お金がありません。 私の貯金も同年代からしたらだいぶ少ないと思います。 毎月私の支払い(奨学金、車のローン、車の保険、携帯代、ネットの料金)で5万くらいあります。これから出産してからしばら…
お金・保険人気の質問ランキング
ぴこぴこ( ᐛ )👐
回答ありがとうございます😊
そうですね!一度詳しく役所に聞いてみます(`・ω・´)
この場合だと税金関係の課と保育課どちらが対応しているか分かりますか💦?
ママリ
保育課だと思います。まずは電話で制度のことと申請に必要なことを聞いてみてはいかがですか😊
ぴこぴこ( ᐛ )👐
ありがとうございます😭💓
丁寧な回答助かりました!