
2歳の息子がイヤイヤ期で困っています。イライラして怒鳴ってしまい、穏やかな育児ができないことに悩んでいます。同じような経験をした方がいるか相談したいです。
2歳の息子がいますが、最近イヤイヤ期きました😥
服着るのもイヤ、キッチンに立っていると抱っこ抱っこ、今抱っこできないよと言うと床に寝転んで大泣きでジタバタ、自分の気に入らないことがあるとすぐに怒って私を叩いてきます。
まだ2歳になったばかりで、まだまだ小さいのに
イライラして怒鳴りつけてしまいます😢
イライラ抑えないと、抑えないとって思っても無理です😭😭
穏やかな育児なんて絶対できません😭
イヤイヤを聞いてあげた方がいいといいますが、無理です🤣
2歳のお子さんがいる方みんなそうですか?
逆に穏やかな育児出来てる方いますか😭?
- みー(1歳11ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)

mam
わりと穏やかに育児してます!今の時期は仕方ないのかな?と、諦めです🤣

はじめてのママリ🔰
長時間ワンオペだと穏やかには難しいですよねー😭!!
普段穏やかな夫も、半日息子と二人きりになったときにはイラついてるのが分かりました…😂大人二人だと分散されるから、ダダこねてても
あー、こんな事でこんな一生懸命になっちゃって、かわいいな〜
と思う余裕がありますが。一対一の時は難しいですね😓
おなかいたいからトイレ行くね〜って言って、5分くらい籠もっちゃう事あります😂
コメント