
7カ月の女の子がいます。夜中頻回授乳がしんどくて1週間前くらいから夜…
7カ月の女の子がいます。夜中頻回授乳がしんどくて1週間前くらいから夜間断乳してますが、あまり効果はなく…まだまだ全然夜中2.3回泣きます。ただ授乳はせず、だっこだったりお茶飲んだりしてなんとか寝かせてたんですが、2時間おきくらいに起きてしまいます。昨日は寝る前のミルクを140くらいしか飲まず、母乳は少し飲みました。そして案の定1時頃ギャン泣き…。もしかしてお腹空いてるのか?と思いミルク140作ったところ寝ながら飲み干してそのまま5時半まで寝ました。たしかに寝る前のミルクは200作っても飲み干せることのほうが少ないです。授乳も寝る前に一応しますが、もうあんまりでてないと思います。これってこのまま夜間断乳を続けるより、1時頃起きたらミルクあげて寝かせた方がいいですかね?なかなか相談できる人がおらず…よかったらなんでもいいのでアドバイスください。
- まんちゃん(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント