
コメント

退会ユーザー
私なら①にします。
10年経たずにプラスになると思いますよ☺️
退会ユーザー
私なら①にします。
10年経たずにプラスになると思いますよ☺️
「住宅ローン」に関する質問
昨年住宅ローンを組んだので、今年の2月に初めての住宅ローン控除の確定申告をしました。 その為、今年定額減税の調整給付金があると思うのですが、私の住んでいる自治体はまだ案内など音沙汰がなく、ホームページ等でも…
詳しい方のご意見がほしいです。 住宅ローンに関する妻側の生命保険についてです。 我が家は夫婦共に33歳、夫年収420万、妻年収400万と年収があまり変わらず住宅ローン3500万、40年払いを割合半分ずつの連帯債務にする予…
住宅ローンを組みます! 夫婦共に40歳。子ども年長1人。夫の年収650万、私は現在無職です。 土地、建物、諸経費で約3100万円。 2200万の35年ローン 5年固定金利0.51% 土地代870万円は貯金から払います。 そうすると、…
お金・保険人気の質問ランキング
新米
ありがとうございます!
私も、悩んで悩んで①がよいかなーと思ってました?
やられていますか?
退会ユーザー
つみたてNISAもドル建てもやってます☺️
死亡保障がいらないなら保険でお金を増やそうとしない方がいいと思いました。保険会社の手数料が高いので。。。
新米
ありがとうございます!
手数料確かに😭
ほかに死亡保険は入っているので、そうしてみます!