
旦那が働かず暴力を振るうため離婚を希望していますが、離婚届の不受理手続きがあり困っています。旦那は家を探しているため待ってほしいと言っていますが、その理由が理解できません。どうすればよいでしょうか。
以前にも相談させて頂いたのですが、旦那が働かない+暴力するので離婚したいです。
ただ前回離婚ってなった時に旦那が離婚届け不受理の手続きをしてました。
取り下げしてくれないと離婚届け出せません。
離婚届けは書いてくれてます!
家を探してるから見つかるまで待って欲しいと言われてます。
待つ意味がわかりません。
どうしたらいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

ぴこ
その前に警察行った方がいいのでは?
DVがあればあちら側が手続きした離婚届け不受理手続きは無効になるので警察行きましょう。

すー
警察や弁護士に相談した方が
早いかもしれません😵
-
はじめてのママリ🔰
弁護士さんには相談してますよ!
その方が早いですよね。- 9月4日
-
すー
そうなんですね!
弁護士にも相談しましたが、
警察にも相談したことがあります!
いろいろと話を聞いてくださるので、もしまだでしたら相談だけでもしてみてください😌- 9月4日

三代目JSB
頼れる人、身近にいませんか?
-
はじめてのママリ🔰
今は実家にいてます。
親、兄弟はいてますよ!- 9月4日
-
三代目JSB
あー!
良かったです!
待つ意味も分からないですけど、
早く離婚出来たら良いですね!- 9月4日
はじめてのママリ🔰
知らなかったです!
すぐ警察行きます!
ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
DVの証拠いりますよね?
ぴこ
旦那が親族からDV受けた時は私の証言もあったので証拠いらなかったです!
証拠があるのであれば証拠持って警察署に行って相談するのがいいと思います。
今の状況をそのまま相談してみてください。
被害届出すでも良し、出さなくても支援措置など色々あるので直接行って聞いてみてください。
ちなみに旦那は親族に対して捕まって欲しいというよりは、もう二度と関わりたくないということで被害届ではなく支援措置手続きしてもらって絶縁しました。
ぴこ
証拠がなくても署の方に相談行った方がいいと思います!