
元々保育士だったのに、いや、保育士だったからなのか子どもを保育園に…
元々保育士だったのに、いや、保育士だったからなのか
子どもを保育園に預ける事にためらいます😰
年少からは幼稚園に通わせる予定なので
2歳児の1年間のみ保育園に通わせるか悩んでます。
理由としては3月末に2人目が生まれるので
生まれてから息子と毎日お出掛けや
支援センターに連れて行ってあげれないなら
保育園に預けてお友達と過ごす方がいいのか。
でも保育園の内部も知ってるので預けたくない気持ちも。
あー、葛藤ですね、、、、。
- み(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

controlbox
悩みますね💦
下のお子さんは幼稚園前に預ける予定はないですか?
もし早く働きたいとかあれば、下のお子さんとみさんが二人で過ごす時間を確保するという目的で預けるのもありかなぁと。
下のお子さんも幼稚園なら、上のお子さんが幼稚園に通ってる時にその時間ができるので気にしなくてもいいかもですが。
ちょこっと聞いた話ですが、2歳差兄弟だと、プレくらいの時に上の子に早く幼稚園行ってもらいたい!!と思うくらい忙しくなるとは聞いたことあります。まあでもそうなるのは下のお子さんが1歳付近なので、そうするともう上のお子さんはすぐ入園ですよね。

yuki
私も保育関係だったので保育園の選択はなかったです😊
色々とカツカツでも幼稚園一択でした🎵
わが家も同じ環境でしたが、
毎日のお出掛けとか支援センターとか下の子が居なくてもそんな気にしてませんでした🤔
なので生まれてからは赤ちゃんの時期で兄妹一緒に過ごせるのは今しかないとたくさん写真撮ったり製作したりしましたよ💕
同年代の関わりは3歳からでも充分ですし👏
たまに二人でアルバム見てケタケタ笑ってますよ🤣
中途半端に預けるなら預けない方がお互いにとってストレスはない気がしますがね🤔
-
み
ですよね、保育園の選択肢が無さすぎて幼稚園しか今は考えれないです😰
毎日製作だったりで上のお子さんは外に行きたい!などは無かったですか?下の子を連れてお散歩に行けるまでの間息子にストレスがかからないかが不安で😰- 9月4日
-
yuki
そんなにならなかったですよ😌
週1でパパのお休みの日に出たりしてましたしシャボン玉くらいならベランダでできましたし🎵
あとは、ちょうど2歳のお誕生日があったので知育パッドをあげたら知育に目覚めて自宅でもドリル・専門的な図鑑・DVDなどに一気に興味持ち始めたのも大きかったですかね🤔
意外と1ヶ月あっという間ですよ😂😂- 9月4日

🧸
私も元保育士で今は幼稚園で働いています!
私は逆で幼稚園のほうがないな!と思いました😅
今の幼稚園にあまりいい印象がないからだと思いますが💦
なので、息子は保育園に預けてます🥺
み
下の子どもも幼稚園からの予定ですが
一応息子は元々幼稚園だった所の
こども園に入れたいなと思ってるので
もしかしたら下の子どもも
どこかのタイミングで年少前に同じ園に
入園の可能性もあります😰
下のお子さんが生まれたとき上のお子さんの外に行きたい!お出掛けしたい!はどう対応していましたか???
controlbox
上の子は保育園だったので平日はあまり困らずで💦
生後2週間は母に来てもらいました。その後も、休日もはパパが義両親にお願いしちゃってました💦