
大分市の保育園について、12月に0歳児として入れる話があります。希望の保育園に入れるか、市役所が決定します。園長には権限がないようです。不安もあります。
大分市の保育園について。
上の子の保育園の園長から
12月には0歳児として入れれそうと話がありました。
仕事復帰が12月予定です。
保育士の人数が確保できるみたい。全部で40人の小さな保育園です。
11月に市役所に提出する予定ですが、
そんな簡単に希望の保育園に入れるんですかね?
第一希望はここを書いて
第二希望に別のところも書くのかな。
結局決めるのは市役所ですよね?
園長に権限はないですよね?
同じところに入れるという希望がわくのと同時に不安もあって、、、
どなたかわかるかたいますか?
- ぱん
コメント

みとね
うちが二番が入れず系列の認可外に預けてましたが、二人申請があったけど、姉弟だったと0歳が対応できるとのことで優先に入園できました!
書類の下に姉弟時が在籍中のため、第一希望保育園にと何か余白に書いたような気がしました😅
しかし、まだ期間があるのでその前に埋まる可能性もあるかもしれませんが😅💦💦

ママリ
なんだかうちの娘が通っていた保育園ぽいですねー笑
もし通ってた園なら私は園長が苦手で転園しました。
そして同じこと言われたことあります!
女の園長でした!

yuunpy
うちも、園長先生に入れるよ!!と
言われてましたが、結局入れず…
市役所にそう言われたと言いに、
無責任にそう言う園長先生が多くて困ってると言っていました。
なので、認可保育園は
園長先生に言われても入れるかは分からないです!

ぱん
園長は権限なさそうですね!
みなさんコメントありがとございました。
ぱん
余白に書いたんですね!
そうですよねー埋まる可能性もありますよねー
11月か遅くても12月に入れそうって言ってたからまだ先生は増えてないんだと思うけど。
園長がそういってくれてうれしかったのと、不安のとごちゃごちゃで。
みとね
取れるなら1年育休は取りたいし、違う保育園になるよりは一緒だと楽ですしね😊
ぱん
違う保育園だと大変ですよね!
お返事ありがとうございました!