
コメント

はじめてのママリ
貯金なし、頭金ゼロの初期費用だけで建てました😅
旦那が公務員なのでローンは金利安めに借りられました💦

ママリ
夫婦の年収、買う家の値段にもよると思います😅

退会ユーザー
今の生活って家賃どのくらいなんですか??
今の生活がカツカツじゃなければ、正直貯金なしでも家は買えると思います🤣
ご年収とお家のお値段も重要ですが
でもローン+修繕費の積み立てや固定資産税、あと大事なお子様の学費の積み立てもありますよね🤔
戸建て買うと思いもよらない出費があるも思います。
お子様が大きくなった時に生活できなくなると辛すぎるのでよく計算されたり、FPに相談されるといいと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
100万くらいの貯金で家買いましたよー☺️
一軒家の賃貸に住んでて家具家電は全て新調していたので引越し代、ローンの保証金、火災保険くらいしか貯金からは出してません。
その他は初期費用もローンで払ってます。
全部で2600万の借り入れて月々8万切るくらいの支払いです。
現在、以前より貯金できていて250万くらい貯まりました。

ぴぃ🐥
家建てたときに旦那の貯金が200万ぐらいでしたが、頭金100万さえ入れれば良かったので問題無かったです🙂毎月しっかり払える金額の家を買うようにすればやっていけますよ😊わたしも働いてましたがその時は育休中、時短復帰でした🙂今は10年経って子ども2人で専業主婦ですが旦那の収入も上がってますしやっていけてます👍

シャム
買いました😅今月中旬に引渡しで月末迄に引越しします。因みに、頭金無し諸費用込み💦
私達が購入した不動産屋(仲介)さんは、FPが生涯ずっとサポートしてくれる所で、どうやってローンを支払いながらどんな風に生活して行くかシュミレーションして提案してくれます。
客観的に見直しが出来てとても良いですし、最初は無理だなと思ったけど、頑張っていけそうです。
家は新居のすぐ近くに義実家があって、子供達の世話を頼めるし、それで私が働きに出られる様になるので、旦那の年収だけでは苦しくなりますが、メリットが多いので決めました。
-
ゆう
わたしももし家を建てたら義実家が近くなります!
確かにそれを考えたら建てたいなと思ってしまうんですが、
やっていけるかが心配でうちも夫だけだとすごく不安になります…😥
マリさんは家計的にどうですか??
お子さん2人で働き尽くしな感じですか??- 9月4日
-
シャム
旦那の年収では余裕のない生活になりますが、私はそんなに働かなくても大丈夫です。
今子供達は手はかかるけど、お金はかからない時期なので、貯金分、旦那の会社で引かれない各種税金(固定資産税、自動車税)車検等のお金を私が稼げば普通の暮らしが出来る算段です。だからパートで月6万円位稼いでおこうかなと思っています。子供が大きくなるにつれて仕事も増やしていく予定ですし、旦那もその頃にはもっと給料上がるので、問題なく…です。
ローン控除やすまい給付金も出るし、家を買ったらどの位出費があって、どの位貰えるお金や控除があるか計算してみると良いですよ。
家は年収のわりにかなり高い所買ってしまったのですが、意外と大丈夫そうだと感じました。今金利も過去最高に安いですしね。
義実家近くでお子さん見て貰えるなら、保育料要らないし、もしゆうさんが無理なく扶養内で働いたとしても、今と比べて家計でかなり助かる部分あるんじゃないですかね??
家の購入は資産運用なので、そんなに心配しなくても色々と控除されたりとかあります。それに35年でのらりくらり滞りなく返せば良いだけです。なんとかなります。- 9月5日

🦋
ほぼほぼ貯金ゼロに近い状態で建てました!◎
家を建てるにあたって払ったお金は土地をおさえるお金で5万のみです◎
ローンも65000円でアパートよりも月々安いのでやっていけています◎

Yu.
貯金0で新築建築中です☺️
フルローンで家電家具代+車のローン200万円分組みましたよ😊

退会ユーザー
200万の貯金で3600万ローン組みました

はじめてのママリ🔰
貯金なくても年収があれば買えます^_^全額ローン組んだら良いです!
ゆう
公務員さんなんですね!
あすさんもやっぱり正社員で働いてますか??
やっていけてますか??
質問ばかりですみません💦
はじめてのママリ
私はバイト掛け持ちで扶養外れて働いてます☺️
普通の暮らしはできてますよ😆💡