
コメント

みき
長女のとき一か月帰ってましたが一度も来なかったですよ!3時間ぐらいかかります。

ママ
1ヶ月も旦那様来ないんですか??
コロナが多いところに仕事行っていたとしても、今週行きたいな!とかそう言う連絡もないんですか???
来るこないにかかわらず行きたいと言う姿勢もないんですか???
夫婦で話し合ってコロナだからあまり俺が言ったらまずいよねというのもないのでしょうか?
私の旦那は一緒に里帰りしてましたが、もし私だけ里帰りしたとしても会いたくて仕方ないタイプなので会えない時はテレビ電話とかでもしそうですね!
-
心配性のママ
会いたいって言います!
妊娠中も私がコロナに敏感だったのが原因なのか今週来たいなとかあまり言いません。
帰ってきてほしいとは言われます。
テレビ電話もたまにしますが、もう1ヶ月も会えなくて成長過程が見れない、愛情が湧かないと言われました。
そう言われたので、今の時期里帰りされてる家庭の旦那さんはどんな感じなのかな聞きたくなり質問しました。- 9月4日
-
ママ
そうだったのですね。
愛情が湧かないですか。。。
早く帰ってきて欲しいと言う気持ち分かりますが、コロナ心配ですよね。
旦那様が安心するように、いつ頃帰る予定というのを伝えるのはどうでしょう?- 9月4日
-
心配性のママ
2人で帰る日程も決めたのですが、急に帰ってきてと言われ…
まだ赤ちゃんのことでいっぱいいっぱいで家事は実母に任せっきりで、帰る日に合わせて徐々に家事もしていこうと考えていました。- 9月4日
-
ママ
私はコロナの時期ではないですが実家に3ヶ月里帰りしてました😝
産後ママないとあまり家事とかも動きすぎると、産後の肥立ちが悪いとかいいますよね。。
赤ちゃんと一緒にさらに新しい環境でとなるとストレスもたまるし、コロナのこともかなり心配だと思うので
落ち着いてからお家に帰るの方が赤ちゃんのためにもご自身のためにも良いかもしれませんね。
旦那様にはその旨理解して貰わないと、、厳しいですよね。
優先する方は旦那様ではなく赤ちゃんなので、旦那様にはそこをわかってもらいたいですよね。。- 9月4日
-
心配性のママ
そうなんです…
わかってくれたらいいですが、電話でも残念そうに言われるのが罪悪感というかなんというか- 9月4日

ぴこたん
里帰りしてて実家と家が遠いです!
旦那は帰りたい帰ったらダメ?と言ってますが感染者が多いとこに住んでて子供も小さいから帰ってこないでと話し合って子供に会わせたいですが帰ってきてません😔💦
-
心配性のママ
旦那さんは我慢してわかってくれてるんですね。
私の旦那は感染者が多いところに仕事に行っています。会いたいと言ってくれますが頻繁に会ってもいいのか不安で…
話し合って帰る日も決めたのですが赤ちゃんの成長が見れない、愛情が湧かない、もう帰ってきてほしいとも言われます。
退院してすぐ会ってますが愛情が湧かないものなのでしょうか。- 9月4日

はじめてのママリ🔰
私が出産する産院は県外煮住む旦那は1ヶ月検診終わるまで会ってはいけないと言われてます😵💦
-
心配性のママ
結構厳しいですね。
退院してすぐに会ったので1ヶ月たった今、会うのもかわりないと言う方もいるかもしれませんが、他の方はどうされてるのかなと思いました。
旦那が電話で会いたいなって言う度、どうしていいかわからなくなります- 9月4日
心配性のママ
会いたいとか言われませんでしたか?
みき
言われなかったですよ!毎日電話してました笑笑
心配性のママ
毎日電話すごいですね!
初めての出産で毎日必死で、テレビ電話もたまにしますが寝不足ですぐ眠くなってしまいます💦