※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるくちょこれーと♡
妊活

基礎体温が安定せず、排卵が不確か。自然妊娠を目指すが、医師の診断も考える。

ガッタガタだった基礎体温が
やっと落ち着いてきたと思ったら…
排卵してなさそう(;_;)泣
自力で自然に授かりたかったけど
やっぱ診てもらった方がいいよね(´;ω;`)

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那と付き合ってる頃に生理がとまってしまい、基礎体温もガタガタでした💦
病院行ったら高プロラクチン血症でした😓
服薬開始したら基礎体温安定して、その後結婚し妊活開始したら2か月目で授かりましたよ(^-^)

  • みるくちょこれーと♡

    みるくちょこれーと♡

    基礎体温がガタガタな人って結構いるんですね(;_;)でも、そのお話聞いて婦人科行こうって励まされました‼︎ありがとうございます😭🙏✨因みに高プロラクチン結晶とはなんですか(>_<)?💦

    今妊娠中なんですね☺️ご妊娠おめでとうございます💕

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いるみたいですよ!
    友人も生理不順で病院行って、排卵誘発剤ですぐ授かったと言ってました(^^)
    私もよくはわからないんですが、ホルモンバランスが崩れて男性ホルモンの値が高いと説明されました!
    原因は様々で腫瘍があったり、ストレスだったりするようです。
    ありがとうございます(*´˘`*)♡

    • 7月9日
  • みるくちょこれーと♡

    みるくちょこれーと♡

    そおなんですね😱💨誘発剤て高いですか⁇💦腫瘍!怖い😭💬子宮筋腫とか、頸癌とかですよね💦ストレスは生理にも関係しますもんね😔⤵︎近々婦人科行きたいと思います♡

    • 7月9日