
保育園でパパが送り迎えをする理由について質問があります。
保育園のパパの送り迎えについて
批判とかでなありません!
ちょっと気になったので質問させてもらいます。
私は園に8:30頃預けて16:00すぎにお迎えに行きます。
パパの送り迎えはよく見ますし珍しいわけではないのですが…
同じ時間帯で毎日パパの送り迎えをしてる人を何人か見かけます。
パパの送り迎えは
・パパの出勤や時間が遅いとかママの出勤時間と合わない
・パパの方ママよりが早く仕事が終わる
・パパのお休みが平日
・パパは夜勤とか夜の仕事をしてる
・自営業もしくは外回りの営業で時間に融通がきく
・ママの出産のかでの入院中
・シングルファザー
といった感じのイメージなのですが(勝手なイメージですみません😅)
昨年度から娘を保育園に預けてから
ほぼ毎日の様に同じ時間でパパの送り迎えをみてると、
ママの方が長い時間働いてるの?とか
パパ仕事してるの?とか、育児に協力的なパパなの?とか
もし昼間働いてるなら5〜6時間くらいのそれなりの給料もらえる仕事なの?もしそうだとしたらそんないい仕事あるの?とか色々と気になって🙄www
パパが保育園の送り迎えをしている方
送りのみ、迎えのみ、週数回とか、毎日とか
どれでも構いませんが理由というか事情をよかったら差し支えない程度で教えてもらえませんか?
もし私の疑問を不快に思ってしまった方がいたらすみません😢
- Himetan❤️(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちは朝はパパです😊
単純に保育園と職場の距離が旦那の方が近いからです😂

退会ユーザー
うちの園もパパの送迎、特に送りが多いです😳👈
同じこと疑問に思ってました😂
しかも9時登園させてるのですが9時にたくさんのパパが送りにきてて、え?!終業開始時間何時?と思ってます😂💕
今は在宅が多いからですかね?🥱
-
Himetan❤️
コメントありがとうございます☺️
やっぱりその時間にパパが登園させてると同じ様に思いますよね😅
コロナの事があってからだと在宅勤務が増えてるからかな?とは思えるのですが、娘が入園した頃(昨年の4月)からなのでその頃も在宅勤務多かったのかな?とかなんか気になってにしまって…www- 9月4日

りりこ
うちも朝は父です。
私は、私が送迎する事もできますが、園との関わりを夫にも直接持ってもらいたいのと、私が残業できない(時短なので)ため、仕事が終わらない時は早出で対応できるよう、こうしています!
コロナがあってから、お父さんの送り迎えずいぶん増えましたよ。在宅なんでしょうね。
-
Himetan❤️
コメントありがとうございます☺️
園との関わりを持ってもらうためっていいですね!
コロナが出始めた頃からなら在宅勤務も増えてるからなんとなくわかるのですが、娘が入園した昨年の4月からだとそんなに在宅勤務多いの?とかなんか気になってにしまいました😅- 9月4日

うさぎちゃん
うちは、パパの出勤が遅い時と平日休みの送りはパパです♪
-
Himetan❤️
コメントありがとうございます☺️
パパの出勤時間やお休みに合わせて分担なんですね!- 9月4日

lilymom(23)
我が家は預けることになったら、朝はパパで帰りは私です☺️
朝は私の出勤時間が8時+市外で通勤に1時間で7時にでて、
旦那は9時出勤で30分でつくので、朝は旦那です🙆🏻♀️
帰りは、私が4時40分におわって迎えに行くとギリギリ6時に間に合うので私です😅
残業になれば、親に頼む感じになります😭
-
Himetan❤️
コメントありがとうございます☺️
出勤時間が早いうえに通勤時間が1時間💦
毎日お疲れ様です!
残業になっても親に頼む事が出来るんですね。
ちょっと羨ましいです。
私は県外に嫁いだので旦那の親しか同じ市内に住んでないのですが、頼んでも気を使うし、娘が保育園入園前に私が病児保育へ行く間1時間ちょっと見てもらっただけでもお手上げとか言われた事があったりあとで色々言われたくないので頼みたくないですね😅- 9月4日
-
lilymom(23)
ありがとうございますm(*_ _)m
父が公務員なので凄く融通ききます…ありがたいです😣母も早く仕事終わるので😂
義両親も市外ですが、いつでも行くから!とは言ってくれてるので最悪…て感じです😣
お手上げ…ツラいですね😱
私の両親も、義両親もまだ子育て中なのもあるかもしれないです😭
義母とも3年近くの付き合いで、2人で買い物行ったりしてた仲なのもあるかもしれないです😞💭
本当に恵まれてると思います…😖- 9月4日
-
Himetan❤️
2人の出産の時もお世話になりましたけど、色々あったりあとから言われたり…義父が特に合わないというか旦那とも血の繋がりがなくちょっと関係も良くないというか距離があって、義実家に行ってもその後旦那がイライラしてたりするのて頼みたくもないです😅
色々とありがとうございました☺️- 9月4日
-
lilymom(23)
ちょっと複雑…な感じなのですね😞💭💭
旦那さんと協力して頑張ってくださいね😍
陰ながら…応援してます🙆🏻♀️♥️- 9月4日

✩sea✩
自営で自宅でお仕事されてる方は、送り迎え自由な時間で行けるのかな、と思ってます( ᵕᴗᵕ )
-
Himetan❤️
コメントありがとうございます☺️
そうですよね😅- 9月4日

退会ユーザー
朝は夫担当です( ¨̮ )︎︎
夫の勤務開始が昼からで朝余裕があるのでお願いしてる感じです!
平日休みもあるので、その際は送り迎えやってくれてます!
-
Himetan❤️
コメントありがとうございます☺️
旦那さんの勤務時間やお休みでお願いされてるんですね。- 9月4日

®️®️
旦那が休みの日は送り迎えは旦那です。
旦那が早番や夜勤明けの時には私よりも帰りが早いので、そういう時も旦那です。
最近は、朝は私が多いですが、迎えは旦那がいくことが多いです。
今は特に、コロナの影響で在宅パパが増えているのもあると思います。
-
Himetan❤️
コメントありがとうございます☺️
みなさん旦那さんの出勤時間によってやお休みはお願いしてる方が多いみたいですね!
最近ならコロナの影響かな?って思いますが1年以上前からだとコロナも関係ないのにな?なんてちょっと気になってしまいましたwww- 9月4日

ぴーちゃん
うちは元々朝はパパです!
パパの職場への通り道なのでお願いしていて、帰りは私の方が早く終わるのでお迎えに行きます。
ちなみに今は、夫婦共々テレワークで、さらに私が切迫なので送り迎えどちらもパパです!
管理職なので融通もある程度きくのでできてますが、普通の会社員だと難しいですよね💦
娘の保育園でもパパを結構見かけますが、大体私服のパパが多いので、家で仕事してるのかなぁ?って勝手に思ってます。
-
Himetan❤️
コメントありがとうございます☺️
やっぱり職場の通り道とかテレワークとかだとお願いもしやすいですよね。
それよりも切迫なのにありがとうございます💦
無理せずに安静にして下さい。- 9月4日
-
ぴーちゃん
こちらこそ、お気遣いありがとうございます😊
眠りたいのですが、眠れないのですー😅
おやすみなさい⭐💤- 9月4日
-
Himetan❤️
私も最近寝かしつけるで一緒に寝てしまい変な時間に起きてしまい寝れなくなってます😅
頑張って寝る努力します💦
じゃないと明日(もう今日ですよね😂)辛いので💦
おやすみなさい- 9月4日

♡YU-KI♡
以前は私の方が
朝が早く夕方も残業続きだったので
ほぼ旦那が送迎してました。
今は自営で一緒に車で通勤なので
二人で行く事多いです😅(コロナでどちらか一人が中まで入ってます。)
-
Himetan❤️
コメントありがとうございます☺️
ママのお仕事のによっては毎日パパになったりもしますよね💦
やっぱりコロナで受け渡しも1人の園ばかりですよね💦
うちの園もそうです!- 9月4日

ミカりん🍊
朝は夫が送りをしています。
新型コロナの影響で夫が1時間遅く時差通勤になったからです。
迎えは時短の私がしています。
夫は自営なので(私は外勤)平日休みも取れることもあるのでその日は保育園休んで夫が子どもを見ています。
新型コロナ前から自宅勤務推進してるところもあるみたいですよ!
普段から送りも迎えもしてるパパさんを見かけると、何の仕事だろうか~って私も正直な所気になります😁
お迎えの16:30とかに良く見かけるパパさんがいるのですが、気になっちゃいます💦
-
Himetan❤️
コメントありがとうございます☺️
コロナの影響で出勤時間とか勤務時間が遅くなったり短縮されたり、テレワークとか増えてますよね😅
旦那さん仕事お休みの日に自宅保育してくれるなんて優しいし尊敬します
コロナの前から在宅勤務推進してるところもあったんですね。
知りませんでしたwww
同じ様にやっぱり気になってにしますよよね💦- 9月4日

にこ☺︎
4勤2休夜勤ありなので。
休みの日や朝勤は出勤前に。
夜勤で朝帰ってきて送り行ってもらってます。
帰りは私が多いかな?
ママ友からは、パパと会うことのほうが多いねって言われます(笑´∀`)
あと、保育園に必ず送り迎えパパの人います。
ついでに娘と同じ習い事なのですが習い事の送り迎えもパパ。
同じく、何の仕事してるの?
ママが稼いでパパは専業主夫!??とちょっと気になってます(^^*)
お家も可愛らしい新築の綺麗なお家だし凄いなぁと関心です。
-
Himetan❤️
コメントありがとうございます☺️
みなさん旦那さんは仕事の時間やお休みで送り迎えてお願いされてる人が多いみたいでした。
私以外にも同じ様に気になる方もやっぱりいるんだとも思いました。- 9月4日

ぽむぽむ
夕方パパが迎えに来てるご家庭の方が高所得の場合が多いらしいです!!笑
何のお仕事されてるか益々気になりますよね🤣🤣🤣

Himetan❤️
みなさん夜遅くにも関わらずコメント頂きありがとうございました☺️
また事情などもお答え頂きありがとうございます。
コロナの影響で時短勤務や在宅勤務をされてる方も多いみたいでしたし、コロナの影響で子供ものびのびと自由に遊んたりお出かけしたり出来ないし、ストレスなども親子ともに溜まってしまったりもあると思います。
1日でも早く終息して前の様に生活に戻れたらと願うばかりです。
みなさんの中からグットアンサーを1人だけ選ぶ事が出来ないので、あえて選ばない形を取らせてもらいます。
また回答も締め切らせてもらいます。
本当にありがとうございました!
Himetan❤️
コメントありがとうございます☺️
朝はパパ、帰りはママと分担されてるんですね。