
妊娠中で、姑との関係が悩み。家に度々来られ、距離を感じる。姑と旦那の会話で自分を貶されているように感じ、ストレス。他の方はどうですか?
皆さん嫁姑関係は良好ですか?
私は授かり婚で姑との初対面は妊娠報告から始まりましたがあまり受け入れて貰えてない感が否めません😂
今妊娠6ヶ月目で旦那と二人暮しを始めましたがしょっちゅうお家に来ては電気代や食費の管理を私がちゃんと出来るかを心配してきます。
正直いつ家に来るか分からない状況は気が休まる時間が無くとてもストレスです。。
旦那も傍にいる時は「〇〇だよ〜」とか「ね〜」というような話し方を私にもしてきますが2人きりになると敬語で話をされて、距離を置かれてるように感じます。
そしてたまに旦那と姑との電話の声が聞こえるのですが私をダメな子扱いしているような内容が聞こえる事があります(旦那は別に気にしてない様子)
なんでそんな事も出来ないのかしら〜という感じです…
皆さんの姑はどんな感じですか?😥
コメント頂けると嬉しいです😭
- ぁ(4歳1ヶ月)
コメント

まは🌸ママ
良好かなーと思います。
結婚前から義実家の隣の家で暮らしていて、しょっちゅう顔を合わせています。
でも、お互いの家に行き来することはほぼなく用事があるときだけです。なので距離が保てているのでストレスは特にないです。
旦那が仕事で義実家に毎日行くので、なにかあっても旦那が用を済ませてくれるのでそこまで関わらなくても大丈夫なかんじです。
義母はがっつり関わったら苦手なタイプなので、このくらいの距離感がちょうどいいです😅
そのお姑さんだと仲良くなりたくてもなれないし
なかなか難しいですよね💦

退会ユーザー
私もデキ婚です😊
旦那の口から妊娠してることを伝えた時は旦那に表に出ろ!と言って何か玄関の外で説教だかしてましたね。その時は何を話してたのか、言われたのかは未だに分かりませんが。
しょっちゅう家に来るのは普通に嫌ですね、連絡なしでくる感じですか?💦
確かに文章を読む限り距離置かれてる?というか気を使ってるのか…
旦那さんとの電話でそんな内容話されてたら私も嫌です😫
そこは旦那さんがフォローしてくれればいいのに⤵️と思っちゃいました。
-
ぁ
コメントありがとうございます!
玄関の外で説教は凄いですね…!😱
家に来る時は前もって電話をくれる時もあるのですが、ほとんどがいきなりの訪問です…
旦那がフォローして!って思っちゃいますよね笑私も思います😂- 9月4日
-
退会ユーザー
うちと似てます…
最初はメールとか電話で
今から行くねなど連絡くれてたんですけど慣れた頃はもう突然訪問です😣😣
私があまりピンポンに慣れてないもんで心臓に悪くてビビります😭😭
はい、フォローして欲しいですね😂💦
それか旦那さんに今なんか私の事話してた?と聞いてみるのもいいかもです。それでそういうの嫌な気持ちになると伝えること大事だと思います!!👌- 9月4日
-
ぁ
そうなんですね😰😰
同じような方がいるとは…なんだか嬉しいです😂
突然のピンポンビビりますよね!笑
やはり旦那にだけでも嫌な事とか伝えとくべきですよね😭
次また何か義母から言われた時は勇気を出して旦那には伝えてみようと思います!- 9月4日
-
退会ユーザー
私も共感できる方いて嬉しいです🤣
娘のお昼寝タイムにピンポン来られるとめっちゃ嫌です😫😫😫
嫌なもんは嫌です!!うまく伝えられること願ってます😣🙏🙏- 9月4日
-
ぁ
それめっちゃ嫌ですね😭やっぱり来る前に連絡は欲しいですよね😂
ありがとうございます😭✨頑張ります!😁- 9月4日

ザト
我が家はデキ婚ではありませんが、義母が息子(私の夫です)大好きで、取られたという思いから嫌われています。
私自身も義母に恐喝されたり、息子が0歳の時に人質にとられて息子をたてに脅され、軟禁されたりしているので嫌いです。
夫はその時に義母の後ろで「お前(私のこと)が悪い」と言ってたので、最低な親子だな、という認識です😅
家を買う時も、夫が入浴中に「お前が息子を騙して買わせようとしている」とか「普通は裕福な親がいないと家は買えないのにお前が見栄っ張りだから無理して息子をひどい目にあわせようとしている(私の裕福な父が他界していることへの嫌味と、義実家は義祖父から多額の援助を受けて買った小さな家を維持するのにも車を買い替えたりと散財していて苦労しているので)」と言われたので、そういう人なんだろうな、と思います。
ただ、謝らないから許さないだけで、子どもにとっては大好きな祖母なので、普通に接しています😊💦
-
ぁ
コメントありがとうございます😊
内容を見て、ザトさん何も悪くないのに酷い言葉を浴びせるのも、旦那さんも一緒になってザトさんを責めるなんて酷いなと思っちゃいました。
普通に接してるという事ですがご自身の心と身体も尊重してくださいね😣
息子くんは祖母も大好きかも知れませんが一番は母親が大好きなはずですし一番の味方になってくれる相手ですね☺️
私とは状況が違うかもしれませんがお互い頑張りましょう😭- 9月4日

はじめてのママリ🔰
私は好いてません〜😂🙏
心配症というかちょっとめんどくさいタイプです😭
10万円が給付される直前にA市(同棲してた所)からB市(私の地元)に引っ越したんですがその時に10万円はどうなるの、貰えるのか確認しなさいみたいなLINEが旦那にきてました。そんなん1番心配してんのこっちだし引越し決まった時に速攻で私は市役所に行ってどうなるのか聞いてきて手続き済だったので余計に首突っ込まれて腹立ちました〜💦あとは引越し先のアパートの初期費用10万円を結婚祝いで出すからと言われ有難いと思って金額を教えればいいのに旦那が請求明細を写真撮って送ったんです…そしたら初期費用の火災保険はしっかりしたところなのか、どんな保証なのかとか確認しなさいってまた言われたみたいでほんと世間知らずというか…(笑)アパート住んだことないから分かんないかもだけど火災保険ってこっちが決めるわけじゃないし怪しいところつけるわけないやろって思ってもうそっからLINEが旦那に来る度にどんな内容であれイライラします(笑)
-
ぁ
コメントありがとうございます😊
そんな風に色々な事に首突っ込まれると嫌になりますよね笑
自分達でどうにかするから黙ってて!ってなりますね笑
私の義母も保険会社に勤めてて保険の事だったり色々と家の事に関してもこうしたほうがいい!こっちがいい!とか旦那のほうにしょっちゅう電話掛けてきてて着信音が聞こえる度にまたか〜って心の中でため息ついてます笑- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
結婚して家を出た息子をいつまで子供扱いするんですかねあの人たちは(笑)
しかも結婚報告しに行った時に「デキ婚か?」「子供はまだ辞めとけよ」って義父に笑いながら言われたことが一生許せない発言ですね〜( ・ᴗ・ )
その場に義母と旦那もいたのに何も言わないしなんなら私以外の全員がそんなこと言った?言ったとしても悪気はないみたいなこと言うんですwwwwその時、計画的に授かったお腹に4週くらいだけど息子がいたので聞いてたはず。(笑)- 9月4日
-
ぁ
ほんとですよね!もしもこんな状況がずっと続くと思うと鬱になりそうです笑
義父もなかなか嫌な人ですね…😭
その発言はひどい!
例え誰がなんと言おうとお腹の中にいた息子くんだけは真実を知ってますね笑- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
息子は義父をじいちゃんだと認識しないだろうシメシメ☺️
- 9月4日
-
ぁ
義父にとっては悲しいけど自業自得ってやつですね笑🤣
- 9月4日

hm
義母さんだいすきです😂
シングルで旦那とは友達親子みたいな関係なのですんなりと私も友達のような関係になれました😌
毎週会っていますし、電話も週3は旦那としているのでスピーカーにして3人で会話したりもします。笑
常に私が喜ぶかな?とか私がこれ好きだと思って〜とか考えてくれたり、ほんとに尽くされているなと感じます😌
-
hm
ちなみに付き合って3ヶ月でデキ婚しました。
- 9月4日
-
ぁ
コメントありがとうございます!
素敵な義母さんですね!😭
とても羨ましいです😂
私もそんな風にフレンドリーに接せられる日がくると良いのですが…笑- 9月4日

ゆう
良くも悪くもない感じです😹
他の方から見たら良いかもしれませんが…
義母に会ったら普通に話すしたまに息子の写真送ったりLINEします!
私も授かり婚ですが…義母と対面したとき今妊娠何週なの?とか私に関する質問何もされなかったです😹
忘れないように紙に名前書いてって言われたくらいで初対面はほとんど話してないです笑
結構サバサバした感じの人です🤔
でも、息子と遊んでくれたり寝かしつけたりしてくれます!
ゆーても2、3回しか会ってませんが😱
不思議なのは何もご祝儀もらってないんですよ💦
うちの母は結婚祝いと出産でご祝儀くれたからなんかな…と思います。笑
-
ぁ
コメントありがとうございます(^_^)
初対面の話はほんとサバサバですね😱
2、3回しか会ってないのは息子くんが産まれてからですかね🤔
ご祝儀ないのはちょっと印象が…ってなっちゃいますね…笑- 9月4日

御園彰子
結婚10年目ですが、良好なほうだと思います。
とにかく優しくて、余計な手出し口出しは全くしてきません。
家は近いけれどあまり頻繁には会わないんですが、会っても嫌なこと言われたりされたりしたことは一度もないです。
夫ともきちんと親離れ子離れ出来ていると思います。
すごく仲良しではないですが、仲悪くもなく、程よい感じだと思ってます。
-
ぁ
コメントありがとうございます!
とても理想的な関係ですね!✨
やっぱり親離れ子離れがきちんと出来てると良いですよね!- 9月4日

退会ユーザー
普通です。というか他人なのではっきり夫には他人と伝えてますよ😂
-
ぁ
コメントありがとうございます!
やはりあくまで血の繋がりのない相手ですもんね😂
ハッキリと言うのが一番いいですね🤣- 9月4日

lilymom(23)
私もデキ婚です🙆🏻♀️♥️
旦那とは3年付き合って、4年目に娘ができたので義両親とも3年の付き合いなので仲良いです(;▽;)
嫁姑問題とか聞くと本当に良かった…と思います😖
義両親もタメ口で話していいよって感じで本当に親みたいな感じです😅娘が居ないのもあるかもしれないです🤣
私だったら旦那に言いますかね😅
しょっちゅうくるとしたいこと出来ないんだけど…的な😖
私もお腹大きくなってきて疲れるから休みたいんだけど…とか😭😭
義母が来た時に、今日は体調すぐれなくて…とか😱
体調すぐれないといえば、お節介凄くなりますかね😣
-
ぁ
コメントありがとうございます😊
とても良い義両親ですね!😍
そうですね…やはり旦那にだけでも伝えとこうかなとは考えてます😂
体調が優れないと言うと前につわりがきつい時にその事を旦那が義母に伝えたところ「運動が足りない」「私は妊娠中も元気だった」と言うようなことを言ってたみたいなので体調不良以外の他の言葉を考えてみようと思います😂- 9月4日
-
lilymom(23)
恵まれてると思います😭♥️
旦那は味方してくれないと。と思います😞いつまでもマザコンはつらいよ…って話ですよね😭😭
あなたの話は聞いてない。って感じですよね😅記憶塗り替えてんじゃない?て言いたくなりますよね、(笑)祖母がそんな感じで、母乳じゃないこともグチグチ言われて、うるせー!と思ってました😞
今日友人が来るのですみません。とかもありですね💭
元気な赤ちゃん産むのが1番です!!!どこの母親も息子好き好き♥️なので、なかなか治らないかもですけど😞- 9月4日
-
ぁ
とても羨ましいです🥰
そうですね…マザコンはもう卒業して欲しいです笑
お祖母様がそんな感じだったのですね😂年配の方になるとそういう所うるさかったりしますよね笑💧
数日前に友達が来た時も普通に家に来ました:(´◦ω◦`):
私の友達が来る事は知ってたはずなのですが…
とりあえずは元気な赤ちゃんを産もうと思います!😊❤- 9月4日
-
lilymom(23)
外歩いてても言ってくる人も居るので少しは免疫ついたかな…って感じです😭
えぇ…図々しいというか…なんというか…
友達とだけ話したい内容とかあるのに😅
旦那様のために!元気な赤ちゃんを👶🏻♥️- 9月4日
-
ぁ
そんな方もいるんですね…😰
友達もビックリしてました笑😅
ありがとうございます!🥰❤- 9月5日

ぼっち
私もデキ婚です。
出産前から旦那のいない所で遠回しに言ってくる感じであまり良い印象はなく、出産すると「油断して出来た子なんだね」や「あなたの家系は離婚してるから心配」など言われましたね。。。
ただ旦那が注意など義母にしてくれるので、良くもなく悪くもない関係ですね😅
義母も私の性格がキツいのが分かっているので、たまに毒吐くくらいで後は普通です!
-
ぁ
コメントありがとうございます♪
義母さんの言葉は心に刺さりますが旦那さんが味方になってくれたみたいで良かったです!😊✨
普通が一番ですよね!😂- 9月4日
-
ぼっち
以前までは、「母さんもアホやから何も考えず言うんやろな」って笑って言ってたんですが、「油断して出来た子なんだね」の言葉にものすごく腹が立ったみたいでそこから言ってくれるようになりました(笑)
普通が1番ですがお義母さんと会うとなるとかまえてしまう自分がいます🤣- 9月4日
-
ぁ
大切ななーちゃんママさんとの子供だからこそ油断して出来た子っていう発言が許せなかったんでしょうね!素敵な旦那様ですね!😊
私も一緒です🤣
普通っていうのが案外一番難しい事かもしれませんね笑- 9月4日
ぁ
コメントありがとうございますm(_ _)m
義実家の隣の家で暮らしていらっしゃるんですね!
旦那さんが用を済ませてくれるのはありがたいですね😭
仲良くまではいかなくてもとりあえずはお互いいい印象まではいきたいです😭