子供が神経質で怖がり、外での活動に抵抗がある悩みがあります。安心させたいが、克服できるか不安です。同じ経験をした方はいますか?
うちの子、変ですか?
息子は産まれた時からとても神経質でした。
少しの物音で起きて、授乳で寝落ちても布団に置くと泣く、断乳まで寝かしつけにずっと悩んでいました。
父親譲りの神経質だなぁと思っていましたが、、
最近心配な部分がいくつかあります。
細かくて潔癖な部分があるところ、
とても怖がりで大きな物音に過剰に反応するところ、
家の中は1人で歩けますがそれ以外の外は私の隣から一切離れられないところ。
公園ものびのび遊ぶとは無縁で無人の遊具でしか遊べません。
お風呂中水をとても嫌がるところ、目に水が少しでもつくと泣いて嫌がります。石鹸でしみるなら分かりますがシャワーの水が少し着くだけで泣いています。
今までは朝起きたら真っ先に別室で寝てるパパの元に走って行ったのにいつからが急に朝はパパが嫌でパパの存在をフル無視することもあります。パパか近寄れば泣いて怒ります。しばらくしたら何事もなかったかのようにパパと遊んでますが。
小さなありんこでさえ体を固まらせて怖がる怯える
セミの抜け殻を見つけるだけで硬直
子供はもっとのびのびと走り回る、というイメージなのですが正反対です。
同じような方いませんか?
このままで大丈夫か、、と不安です。
もっと安心させてあげたいです、克服していけるでしょうか。
元々慎重な子で手を繋いでくれないと悩む相談が多い中1歳から外ではずっと手を繋いでくれます。いやがることはありませんでした。でも今のように怖がったりはありませんでした。
慎重さがここまで増すとは、、で悩んでます😔
- ママ🧸(4歳9ヶ月, 6歳)
退会ユーザー
毎日子育てお疲れ様です😊
かかりつけの小児科の先生や、保健師さんに相談してみてはいかがでしょうか。
神経過敏症?とでも言うんでしょうか。
お母さんが不安がってると余計に息子さんが不安になる気がします。
あまり思い詰めないでくださいね😊
ママリ
息子が似てます。
手が汚れるのを気にして掴み食べはほとんどしませんでした。自分で食べるようになっても、ヨーグルトとか一口食べる毎に口周りを拭いてます。
大きな物音は苦手です。
外に出ると大人しくなります。支援センターなんて楽しめません。誰もいないところでなら遊べます。
虫は基本、大っ嫌いです。
最近は大きな物音がしても泣きませんし、
虫嫌いは変わりませんが、小さな虫を家の中で見つけると頑張って退治しようとします。(退治しておかないと安心して遊べないようです)
外では大人しいのは内弁慶な性格、誰か知らない人がいると遊べないのも恥ずかしがり屋な性格なんだろうなと思います。
そういう子もいますよ。
変ではないです!
チャン
お子さん、HSCの気質があるのではないでしょうか?
生まれつき人一倍敏感な性質を持った子の事で、私も大人なんですけど、HSPの気があるのではないかと思っています。
病気などではなく、生まれ持った性質のようなものらしいです。
調べると色々な本なども出ているようですよ。
心配ならば、小児科の先生や、保健師さんなどに相談してみると良いかもしれません。
ありさ
うちの子も小さい時は神経質で物音一つしないように過ごしてたり、同じく断乳するまで全然寝ない子で1〜2時間おきに添い乳でした😅今は物音がしようが眠たい時はどんなに賑やかでも寝てます😂笑
細かくて潔癖なのはうちもあって、砂場遊びは好きだけど靴や足に砂がつくのは嫌。服が少しお茶をこぼして濡れただけで着替えたい。おまけにビビリです😂虫も1歳ぐらいまでは平気でしたが、今はダンゴムシを持っていくだけで半泣きです😂
公園は大好きなので自由に走り回りますが、ブランコは怖いので乗れません。多動なのか?ってぐらい走り回るし一日中喋り倒してます😂笑
感覚過敏なのかなーとか思いますが、成長は他の子と変わらないか早いぐらいですしとりあえず様子を見てます😅💦
はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じでしたが
4歳の今は虫も大好きになったり砂遊びが好きになったりしてます。
びびりで 地震速報やSiriなどの音は飛びついて来たり
車は危ないよって教えたのが怖がりすぎてて少しでも車の音がすると過剰に逃げてますが笑
幼稚園のお友達もたくさんいますよ!
周りからは The長男って
感じだよねと言われますw
しろくま
上の子は、1歳の頃、落ち葉や砂利の上を嫌がって歩けなかったり、最近でも蚊の1匹にパニックになるような子です💦
公園でも誰もいない遊具で遊ぶか、先に使っている子がいなくなるのを待ってから遊び出す感じです。
保育園にも通ってますが、今までのところ、発達の偏りなどを指摘されたことはないし、私自身も発達に大きな問題があるとは感じていないので、HSCかなぁと思ってます💦
ゆーゆー
うちの子もずっと神経質でした。今も、まだ神経質な部分ありますが。
掃除機や洗濯機の日常の音でもギャン泣きでした。今でも掃除機から逃げ回ります💦うるさいそうです。
ご飯中汚れが気になったら手を洗いにいきます。また汚れても再度いきます💦でも、手で食べたりするんですけどね。未だに汚れるものは食べさせてと言われるときもあります💦
怖がりです。電気を消すと、家の中でも他の部屋には行けません。
3歳頃までは外出ても私からは離れませんでした。最近はすぐ離れていきますが。
私は息子の性格と思い付き合ってきました。友達付き合いや保育園のお約束などはしっかり守るので。でも、やはり心配なら専門機関に相談された方がいいと思います❗️
退会ユーザー
うちの娘も一緒です!
赤ちゃんの時から物音に敏感、置くと起きる、なかなか寝ない。
2歳代は掃除機の音を怖がって泣く、葉っぱや草が怖くて触れない、ザラザラした床は歩きたくない、お風呂では目にお湯や水がかかるのを嫌がって泣くなどなど。本当によく似てます😅
私もすごく心配してましたが、他の方と同じくHSCかなと思います。
今は、上に書いたことで言うと、掃除機の音はだいぶ慣れて、娘がいてもかけれるようになり、葉っぱなどもツンツンから始めてこれも慣れて、触れるようになりました。保育園落ち葉遊びとかしてたからかもしれないです。
まだ苦手なことも沢山ありますが、段々慣れてきてます☺️
HSCはあまり認知されていなくて、医者や発達専門の先生などもご存知ない人も多いみたいです。なので専門家でも発達障害だと誤診することもあるようです。私もHSCの本を読んで知りました。繊細な性格なんだと思います😊
kay
うちの上の子がなんか似てます。
赤ちゃんの頃は寝ても置くと泣くのでずっと抱っこでした。カチャッとドアが閉まる音とかでも泣いて起きるし、2歳とかでも夜泣きしてた気がします。
今は6才ですが夜は1人で洗面所には行けないし、トイレ(リビングから3歩くらい)もそこらじゅうの電気をつけまくってやっとです。それでも一緒に行こうと言って1人で行かない時もあります。
潔癖な所もあります。
水が顔にかかる事が苦手で、保育園のプールも水が顔にかかったりするからやりたくないと。いつまでもそれでは困ると水泳を習わせて1年経ちましたが未だ苦手で、先日先生にも、溺れたとか何かあったんですか?と聞かれました。でも3秒は顔つけできるようになりました。
小さなクモや小バエも怖がって騒ぎます。でもダンゴムシやてんとう虫は触れます。
性格だと思ってますが、とてもマイペースな子です。悪くはなってないけど、良くも変わらないなって感じです。
どうする事が1番なのか、悩みますね。
ママ🧸
想像以上にたくさんコメント頂けて安心しました。同じように悩んでる方いるのですね。
皆さんのコメントを読んでいてそうそううちの子もそれそれと思いました。
掃除機をかけると安全な場所(ソファ)に走って逃げていく。2歳頃までは平気でむしろ掃除機をもってかけるまでできてたのに、、
夜の暗い部屋が怖い、寝室を脱走して暗くてもいつまでも遊んでいたのに、、
常夜灯にして薄暗くなると怖くて部屋から部屋の移動が出来ません、、
逆に朝の窓から差し込む光を嫌がることもあります
朝は元気よくカーテン開けてくれてたのに、、
自転車に乗っていると普通に走っているだけなのに早い、怖い、もっとゆっくりにして、やっぱり車がいい、、とずっと言います。風が強いとその風も怖いそうです。
とまぁキリがないほど色々あります。
0.1の頃は寝るのが下手よく泣く以外は気にならなかったのが3歳前の今色々と著しく変わってきました。
え??今まで大丈夫だったのに?!と1つ1つの行動や発言にショックです。
大袈裟に反応しないようにしてますが。大丈夫だよ〜と優しく声かけしてます。
HSCが1番気になりました
検索すると出てきたチェックリストもほぼあてはまりました。
ユーモアのセンスは抜群でまだこんな子供なのにシュールなネタが好きだったり、私の感情の変化にも敏感に気付きフォローしてくれます。
さっそく本を購入したので勉強していきたいと思います。
最近突然変わりだした息子の様子に
私の育て方が変だった?何か間違ってた?厳しくしすぎた?怒り方間違ってた?愛情不足?下の子が産まれたせい?保育園で虐待でもされてる?等々色々悩んでたので皆さんのお話聞けて良かったです。
子育てって難しいですね。
可愛いとか愛情だけではどうにもならない。分からないことだらけだし振り回されるし、、根気よく辛抱強く育て続ける、、自分の人間力が日々試されます。難しいですね。
明日も頑張ります💪( `ω´ 💪)
コメント